生词解释
18 6 月, 2014
聞き返す(ききかえす)(动)反问
説明(せつめい)がはっきりしないので、聞(き)き返(かえ)す。/讲得不清楚,再问一次。
わからなかったら何度(なんど)でも聞(き)き返(かえ)してください。/如果不明白,请提问,多少次都可以。
–
捻る(ひねる)(动)拧 扭转
電燈(でんとう)を捻(ひね)る。/拧电灯开关。
にわとりの首(くび)を捻(ひね)る。/杀鸡。
腰(こし)を左(ひだり)へ捻(ひね)ってください。/请把腰向左扭。
–
流(なが)れる(动)流动 (声音)传来
懐(なつ)かしい曲(きょく)が店(みせ)の中(なか)に流(なが)れる。/店里放着让人怀念的歌曲。
夜空(よぞら)の上(うえ)に、星(ほし)が流(なが)れる。/夜空里星星在流动。
洪水(こうずい)で数万人(すうまんにん)の家(いえ)が流(なが)された。/洪水冲走了数万人的房屋。
–
力説(りきせつ)する(动)强调
彼(かれ)は伝統教育(でんとうきょういく)の必要(ひつよう)を力説(りきせつ)した。/他强调了传统教育的必要性。
会社規模(かいしゃきぼ)の拡張(かくちょう)を力説(りきせつ)する。/极力主张扩大公司规模。
–
浮かぶ(うかぶ)(动)浮现
日(ひ)が海水(かいすい)の上(うえ)に浮(うか)ぶ。/太阳升起在海面上。
父(ちち)は微笑(ほほえみ)を浮(うか)ばせる。/父亲面带微笑。
霧(きり)の中(なか)に車(くるま)が浮(うか)んで見(み)えた。/车辆在雾中隐隐出现。
–
一通り(ひととおり)(名 副)大概 一般
フランス語(ご)が一通り(ひととおり)できる。/略懂法语。
一通り(ひととおり)のことは聞いていますが、くわしいことまで知りません。/虽然听说了个大概,但详细情况不知道。
両親(りょうしん)の苦労(くろう)は一通り(ひととおり)ではなかった。/父母的辛苦非同一般。
–
独自(どくじ)(名)独自
それぞれ独自(どくじ)の見解(けんかい)を述(の)べる。/每个人都阐述自己的见解。
彼(かれ)は独自(どくじ)の行動(こうどう)をとりたがる。/他总是喜欢单独形动。
あの仕事は彼(かれ)独自(どくじ)でやり遂(と)げた。/这项工作是他独立完成的。
–
既存(きぞん)(名)现有
既存(きぞん)の設備(せつび)で生産(せいさん)する。/使用现有设备进行生产。
既存(きぞん)契約(けいやく)そのまま続(つづ)くそうです。/听说现有合同会续约下去。
–
属(ぞく)する(动)属于
私は学校では野球部(やきゅうぶ)に属(ぞく)している。/我属于学校的棒球部。
すべての権力(けんりょく)は国民(こくみん)に属(ぞく)する。/一切权力属于人民。
–
創(つく)る(动)创造
神(かみ)が宇宙(うちゅう)を創(つく)るという説(せつ)があります。/有一种说法是神创造宇宙。
自分(じぶん)で新しい単語を創(つく)っても人に認(みと)められない。/即使自己创造了新的单词也得不到别人认可。
分类: 日语 |