語彙(ごい)量(りょう)が多(おお)すぎて手(て)がつけられません。
9 6 月, 2014
「手(て)」を使(つか)った慣用語(かんようご)
日语能力考试二级也会出现很多惯用语。尤其是要注意使用和「身体一部分」有关的惯用语。在此介绍一下「手」有关的惯用句。
在备考时,大多数人只是背下来单词、惯用语的意思,而不去掌握它们的用法。在此希望大家参考例句把它们的用法记下来!
惯 用 语 | 中 文 | 例 句 | ||||||
手がつけられない | 无从下手 无法处理 | 能力試験は難しくて手がつけられません。 | ||||||
手が早(はや)い | 办事快 干活麻利 | この仕事は手が早い彼に任(まか)せましょう。 | ||||||
手を入(い)れる | 修改 修补 加工 | 答案(とうあん)に先生が沢山(たくさん)手を入れて返(かえ)してきた。 | ||||||
手を切(き)る | 断绝关系 | 悪い友達は手を切ったほうがいい。 | ||||||
手を加(くわ)える | 加工 修改 | 問題は過去(かこ)のに少し手を加えただけです。 | ||||||
手を握(にぎ)る | 言归于好 握手 | 両国(りょうこく)は関係(かんけい)を修復(しゅうふく)し手を握り合った。 | ||||||
手を広(ひろ)げる | 扩展范围 | 新しい本に手を広げすぎてはいけません。 | ||||||
手を出(だ)す | 插手 盗窃 | 僕の彼女に手を出すな。 | ||||||
手を引(ひ)く | 撒手不管 拉着手 | 難しい仕事からは手を引きましょう。 | ||||||
手を焼(や)く | 棘手 难办 | 単語の意味を問(と)う問題に手を焼いています。 |
分类: 日语 |