…と言ったら…

24 3 月, 2014

中国(ちゅうごく)から伝(つた)わった行事(ぎょうじ)と言ったら七夕(たなばた)もそうです。

「といったら」接在名词(形容词、形容动词名词化的词)、形容词原形后面,表示“说话人对某个话题的主观看法”, 相当于汉语的“要说”、“提起”。后项多为表示感叹的句子。

桜(さくら)の美(うつく)しさと言ったら、言葉(ことば)では言い表(あらわ)せないほどです。/提起樱花的美丽,让人难以言表。

彼女(かのじょ)の美(うつく)しさと言ったら、この世(よ)のものとは思(おも)えないほどです。/说起她的美丽,不能想象出这个世界上还有比她美丽的。

…と言ったら

接续:名词+といったら
解释:相当于中文的“说起……”、“提起……”。

その時(とき)の悔(くや)しさと言ったら、もう口(くち)では表(あらわ)せません。/当时的遗憾之情无以言表。

行かないと言ったら、絶対(ぜったい)に行かない。もう私(わたし)の気持(きも)ちは変(か)わらないわ。/说不去就绝对不去。心意已定不再改变。

楽(たの)しいといったら、学生時代ほど楽しい時代はないだろう。/说到开心,似乎没有比学生时代更开心的了。

分类: 日语 |

抱歉,该项目的评论已关闭。