…とか

21 2 月, 2014

上野動物園(どうぶつえん)には日本唯一(ゆいいつ)のパンダがいるとか

我们曾学过「とか」接在名词动词原形后面表示“并列”、“举例”。

例(たと)えば今度(こんど)、富士山(ふじさん)に遊(あそ)びに行(い)くとかどうかしら。/假如这次去富士山玩啦,觉得怎么样?

日本へ行ったら、やっぱり京都とか奈良とかを見てみたいです。/如果去日本。想去看看京都啦奈良啦等地方。

「とか」还有另一个用法。
表述叙述“不清楚的记忆”,相当于汉语的“好像说……”、“说什么……”。

確か明日はテストがあるとか、先生が言っていたような…。

王さんは病気(びょうき)で入院(にゅういん)したとか言っていたけど大丈夫(だいじょうぶ)かなぁ。

~とか

接续:名詞+とか
動詞终止形+とか

解释①:通常用于会话中的句末,表示不确定的传闻。有时还可以后续「きいていた/いっていた」等结句。相当于中文的“好像听说……”。

田中さんの話では、李さんが帰国(きこく)したとか/听田中说,小李好像回国了。

北海道(ほっかいどう)は昨日大雪(おおゆき/たいせつ)だったとか/听说北海道昨天下大雪了。

彼女、結婚(けっこん)するとか言ってたけど、相手(あいて)は誰(だれ)なの。/她说要结婚了,但是对象是谁呢?

彼は9月ごろ日本へ留学するとか聞いたけど、もう行ったのかしら。/听说他9月左右去日本留学,也不知道去没去。

解释②:表示不完全列举,用于并列两个或两个以上的事物、性质、动作、情况等。

暇(ひま)な時(とき)はテレビを見るとか買い物に行くとかして、時間を過ごす。/闲着的时候,看电视啦,购物啦,以此来消磨时间。

とかとか私は好きではない。/肉鱼之类我都不喜欢。

分类: 日语 |

抱歉,该项目的评论已关闭。