…きる/…きれる/…きれない

31 1 月, 2014

こんなにたくさん食べ切れるかなぁ。

结尾词「きる」、「きれる」接在动词「ます形」后面,表示“完全”、“达到极限、最大程度”。此外也表示“动作完成得彻底”,也可用否定形式きれない(きれません)」。

どうしたの?疲(つか)れきった顔(かお)をして…。/怎么啦,完全疲劳的脸。

勉強で大事(だいじ)なのは一冊(いっさつ)の教科書(きょうかしょ)を最後(さいご)まで読み切(き)ることです。/因为学习,很重要的一册书到最后终于全部读完了。

こんな夜遅(よるおそ)いのにまだ遊(あそ)ぶんですか。付(つ)き合(あ)いきれませんよ。/这样晚回来又是去玩了吧。交际不完啊。

~きる/~きれる/~きれない

接续:动词「ます」形+きる/きれる/きれない
解释:表示达到了最大的程度,到达了极限。

1998年2级试题:
先月(せんげつ)バイオリンのコンクールで一位(いちい)になってから、お祝(いわ)いの手紙(てがみ)をたくさんもらったが、 忙(いそが)しくて返事(へんじ)が書(か)ききれない/自从上个月在小提琴演奏会上夺得第一名之后,收到了很多的祝贺信,但我忙得回信都回不完。

1994年2级试题:
こんなにごちそうが並(なら)ぶと、とても食べきれません/摆了这么多好吃的菜无论如何也吃不完的。

2003年2级试题:
たった1回の授業(じゅぎょう)では、とてもこの本の内容(ないよう)を説明(せつめい)しきれない/只有一次课,这本书的内容无论如何也讲不完。

分类: 日语 |

抱歉,该项目的评论已关闭。