敬语和补助动词的用法
27 10 月, 2013
①ござる:「ある/いる」的敬语。
意义:某物或某人的存在;表示主体的拥有。
お客様(きゃくさま)、冷凍商品(れいとうしょうひん)の売り場はあそこにございます。/顾客,冷冻食品在那边。
清水社長(しみずしゃちょう)は会議室(かいぎしつ)にございますか。/清水总经理在会议室吗?
すみません、コーヒーはございません。/对不起,没有咖啡了。
②でございます:「である」的敬语。
エスカレータはあそこでございます。/电动扶梯在那边。
これは弊社商品(へいしゃしょうひん)のカタログでございます。/这是我们公司的商品介绍册。
こちらは英語塾(えいごじゅく)でございます。/这里是英文学校。
③でございます:「ている/てある」的敬语。
既(すで)に食事(しょくじ)を準備(じゅんび)してございます。/饭已经在准备了。
条件(じょうけん)はここに書いてございます。/这里写着条件。
分类: 日语 |