部分动词固定敬体和谦体表现

26 10 月, 2013

动词原形 敬体 谦体
いる いらっしゃる/おいでになる おる
行(い)く いらっしゃる/おいでになる 参(まい)る/伺(うかが)う/上(あ)がる
来(く)る いらしゃる/おいでになる/おいでください/見(み)える/お見(み)えになる/お越(こ)しになる/お越(こ)しください 参(まい)る/伺(うかが)う/上(あ)がる
する なさる いたす
言う おっしゃる 申(もう)す/申(もう)し上(あ)げる
食べる/飲む 召(め)し上(あ)がる/あがる いただく
見る ご覧(らん)になる 拝見(はいけん)する
思う × 存(ぞん)じる/存(ぞん)じ上(あ)げる
あげる × さし上(あ)げる
くれる くださる
もらう × いただく/頂戴(ちょうだい)する
聞(き)く/尋(たず)ねる × 伺(うかが)う/頂戴(ちょうだい)する
訪(たず)ねる/訪問(ほうもん)する × 伺(うかが)う/お邪魔(じゃま)する
会(あ)う × お目(め)にかかる
知っている ご存(ぞん)じです 存(ぞん)じている/存(ぞん)じ上(あ)げてる
見せる × お目(め)にかける/ごらんにいれる
分かる × 承知(ちょうち)する/かしこまる
借りる × 拝借(はいしゃく)する
引(ひ)き受(う)ける × 承(うけたまわ)る
服(ふく)を着(き)る お着物(きもの)を召(め)す ×
年(とし)をとる お年(とし)を召(め)す ×
気(き)に入(い)る お気(き)に召(め)す ×

注意:「くださる、なさる、いらっしゃる、おっしゃる」是特殊的五段动词,其ます形和命令形是「ください、なさい、いらっしゃい、おっしゃい」。

分类: 日语 |

抱歉,该项目的评论已关闭。