成人式(せいじんしき)はみんな晴れ着(はれぎ)姿(すがた)できれいでした
11 9 月, 2013
お正月(しょうがつ)気分(きぶん)が、すっかりなくなった頃(ころ)、日本の成人式(せいじんしき)がありました。毎年(まいとし)一月(いちがつ)の第二(だいに)月曜日(げつようび)です。男性(だんせい)はスーツ、女性(じょせい)は和服(わふく)姿(すがた)が目立(めだ)ちました。男性の中(なか)にも和服(わふく)の袴(はかま)を着(き)ている人(ひと)もいました。とにかく、みんなきれいでした。
日本人(にほんじん)のお友達(ともだち)の松島(まつしま)さんに聞(き)いてみると、やはり松島さんも成人式(せいじんしき)には和服(わふく)を着(き)たそうです。
わたしも女性(じょせい)ですから、やはり日本の和服(わふく)には憧(あこが)れます。いつか、着(き)れるチャンスがあったらいいなと思います。
「成人式(せいじんしき)はみんな晴れ着(はれぎ)姿(すがた)できれいでした。」
—
在新年的心情变得完全消失的时候,迎来了日本的成人节典礼。每年1月的第二个星期一举行。身穿西装的男性,和身着和服的女性的身影格外引人注目。男性中也有穿和服的。总而言之,都分外漂亮。
试着问了一下日本朋友松岛,果然她说她也在成人仪式的时候穿了和服。
因为我也是女性,仍然很憧憬日本的和服。要是什么时候,有机会能穿和服就好了。
“成人节典礼大家都盛装打扮的样子,真是漂亮啊。”
分类: 日语 |