木村(きむら)くんの車(くるま)の中(なか)/王小華、松島さん、ダニエル、木村くん
16 4 月, 2013
王小華:木村(きむら)さん、これ自分(じぶん)の車(くるま)ですか。すごいですね。
王:木村,这是你自己的车吗?好厉害啊。
木村:車は大学生(だいがくせい)の頃(ころ)から自分(じぶん)のを運転(うんてん)しています。
日本はローン制度(せいど)がしっかりしていますから、お金(かね)を借りて誰でも車(くるま)を買うことができます。
木村:我从大学生的时候就开自己的车了。
日本的贷款制度很完善,借了钱谁都能买车。
王小華:誰でも買えるんですか。
王:谁都能买吗?
松島:あのう…王さん、実(じつ)はわたしも車(くるま)を持(も)っているんですよ。
松岛:哎,我说小王,其实我也有车的哦。
王小華:日本はモータリゼーションが本当に進(すす)んでいますね。
王:日本的汽车大众化真是很先进啊。
木村:でも、既(すで)に外資系(がいしけい)自動車(じどうしゃ)企業(きぎょう)が揃(そろ)っている中国もすぐにそうなると思いますよ。
木村:不过我想,现在外资汽车公司都来到中国了,中国马上也会像日本一样的。
松島:けれど、モータリゼーションはいいことばかりじゃないですよね。
松岛:但是汽车大众化并不都是好事。
ダニエル:日本もかつて公害(こうがい)に悩(なや)みましたし、今(いま)でも大都市(だいとし)では交通渋滞(こうつうじゅうたい)がひどいです。
大国(たいこく)には大国の、島国(しまぐに)には島国の発展(はってん)の仕方(しかた)があっていいはずです。
全(すべ)てアメリカの真似(まね)をすることはなかったんですよ。
丹尼尔:日本也曾经因为公害而烦恼过,而且即使现在在大城市里,交通堵塞也很严重。
大国应该有大国的发展方法。岛国应该有岛国的发展方法。
用不着全部照搬美国模式。
松島:いつまでも、この美(うつく)しい紅葉(もみじ)の景色(けしき)を大切(たいせつ)にしたいですね。
松岛:我要一直珍惜这美丽的红叶之景。
王小華:中国は日本の発展(はってん)の部分(ぶぶん)だけでなく、過去(かこ)の失敗(しっぱい)も参考(さんこう)にしなければなりませんね。
王:中国不仅要参考日本经济发展的部分,也必须参考它过去的失败是吧。
分类: 日语 |