北(きた)のほうへ行(い)けば紅葉(もみじ)が見(み)られますよ

14 4 月, 2013

「日本の紅葉(もみじ)美(うつく)しい」と中国にいた時から、よく聞(き)いていました。日本へ来てわかりました。「桜(さくら)」の時もそう感(かん)じたのですが、日本は実(じつ)に「木(き)」が多(おお)いのです。

調(しら)べたら、「日本の国土(こくど)の70(ななじゅう)%(パーセント)森林(しんりん)だ」とある本に出ていました。つまり、日本は国土(こくど)のほとんどが山地(さんち)であり、山々(やまやま)には全(すべ)て木が茂(しげ)っているのです。山地(さんち)以外(いがい)にも日本のあらゆるところで木は見ることができます。まさに、日本の人(ひと)は木とともに生活(せいかつ)をしているのです。

そんな日本(にほん)ですから、春(はる)になれば町中(まちなか)に桜(さくら)が咲(さ)き乱(みだ)れ、夏(なつ)になれば町中(まちじゅう)に新緑(しんりょく)映(は)え秋(あき)になれば町(まち)にも美(うつく)しい真(ま)っ赤(か)な紅葉(もみじ)を見ることができるのです。そして、冬(ふゆ)雪(ゆき)が降(ふ)り、町は白銀(はくぎん)の世界(せかい)に生(う)まれ変(か)わるのでしょう。

紅葉(もみじ)の季節(きせつ)はまだ早(はい)いですか。いえ、大丈夫(だいじょうぶ)です。

北(きた)のほうへ行(い)けば紅葉(もみじ)が見られますよ。」

在中国的时候,经常听到“日本的红叶很美”。来到日本我才领略到。樱花开的时候也感觉到了,日本树木实在是很多啊。

我查了一下,书上说“日本的国土70%是森林”,也就是说,日本的国土大部分是山地,绵绵群山,林木茂盛。除山地以外,在日本所有的地方都能看到树。的确可以说,日本人是和树木生活在一起的。

因此,日本才会春天满城樱花烂漫。夏天满城绿意盎然。秋天满城红叶如火。冬天如果下了雪,满城又变成了“银色世界”了吧。

“如果去了北方就能看到红叶了。”

分类: 日语 |

抱歉,该项目的评论已关闭。