<首都圏(しゅとけん)の地名(ちめい)[首都圈(东京地区)的地名]>
31 12 月, 2012
群馬県(ぐんまけん) | 栃木県(とちぎけん) | ||||
埼玉県(さいたまけん) | 茨城県(いばらきけん) | ||||
山梨県(やまなしけん) | 東京都(とうきょうと) | ||||
神奈川県(かながわけん) | 千葉県(ちばけん) |
日本的「県(けん)」并不是相当于中国的“县”。而是“省”。
因为「東京(とうきょう)」是日本的首都,因此它被称为「都(と)」。
因为「大阪(おおさか)」、「京都(きょうと)」从古代起一直是日本主要的地区,因此它们被称为「府(ふ)」。
此外,明治时代(1868年)后新开拓的「北海道(ほっかいどう)」称为「道(どう)」。
「首都圏(しゅとけん)」各「都県(とけん)」的「都県庁(とけんちょう)所在地(しょざいち)[省会]」如下:
群馬県 | 前橋市(まえばしし) | ||||
埼玉県 | さいたま市 | ||||
山梨県 | 甲府(こうふ)市 | ||||
神奈川県 | 横浜(よこはま)市 | ||||
栃木県 | 宇都宮(うつのみや)市 | ||||
茨城県 | 水戸(みと)市 | ||||
東京都 | 東京新宿(しんじゅく)区(く) | ||||
千葉県 | 千葉(ちば)市 |
分类: 日语 |