甲と乙とどちらが…(甲和乙哪个更……)
2 5 月, 2012
当询问甲、乙相比的情况时用此句型。回答时用「甲(乙)のほうが…です」 。
上海(しゃんはい)と北京(ぺきん)とどちらが古(ふる)いですか。
→北京のほうが古いです。(「北京です。」也行)
回答时,如果甲、乙差不多的话,用「(両方(りょうほう)とも)同(おな)じくらい(…)です」、「だいたい同(おな)じです」等。
九州(きゅうしゅう)と台湾(たいわん)とどちらが大(おお)きいですか。
→同(おな)じくらいです。
—
体言Aと体言Bとどちらが~か
说明:
①回答时,要用“体言A(或体言B)のほうが~です”。
②体言A与体言B一般是性质、状态等属于同一范畴的不同个体。
③当二者相比差不多时,一般用「だいたい同じです/同じくらいです」回答。
□A:テニスと野球(やきゅう)とどちらが上手(じょうず)ですか。/网球和棒球更擅长哪个?
B:野球(やきゅう)のほうが上手(じょうず)です。/更擅长棒球。
□A:デパートとスーパーとどちらが近(ちか)いですか。/百货店和超市哪个近?
B:スーパーのほうが近いです。/超市近。
□A:果物(くだもの)とお菓子(かし)とどちらが好(す)きですか。/水果和点心喜欢哪个?
B:同(おな)じくらいです。/差不多。
分类: 日语 |