~に…ます

11 4 月, 2012

表示动作进行的时间时,要在时间的词语后加助词「に」。但是,像「今日」「昨日」「明日」等词后面不用「に」。
主语 时间 动词
日本の学校は 4月(しがつ) 始(はじ)まります
王さんは 7時(しちじ) 起(お)きます
田中先生は 7時半(しちじはん) 出掛(でか)けます
时间名词 +「に」
助词「に」表示动作进行的时间点,接在表示时间的词后面,相当于中文的“在……时候做……”。
但不是所有表示时间的名词后面都需要加「に」,
比如 昨日きのう 今日きょう 明日あした おととい/前天 今年とこし 来年らいねん 先週せんしゅう 今週こんしゅう 来週らいしゅう
等时间名词的后面就不需要加「に」。
现在肯定式:体言A  は 体言B  に (宾语を) 動词「ます」形 + ます
私は毎朝(まいあさ)7時(しちじ)朝(あさ)ご飯(はん)を食(た)べます。/我每天早上7点吃早饭。
授業(じゅぎょう)は九月(くがつ)一日(ついたち)始(はじ)まります。/授课从9月1日开始。
私は毎日(まいにち)7時帰(かえ)ります。/我每天7点回来。
现在否定式:体言A  は 体言B  に (宾语を) 動词「ます」形 + ません
授業は午後(ごご)三時(さんじ)終(お)わりません。/授课不是在下午3点结束。
过去肯定式:体言A  は 体言B  に (宾语を) 動词「ます」形 + ました
先週(せんしゅう)の日曜日(にちようび)私は北京(ペキン)へ行(い)きました。/上周日我去北京了。
会議(かいぎ)は10時(じゅうじ)始(はじ)まりました。/会议是10点开始的。
朝8時(あさはちじ)出発(しゅっぱつ)しました。/早上8点出发的。
过去否定式:体言A  は 体言B  に (宾语を) 動词「ます」形 + ませんでした
3時(さんじ)王さんは出(で)かけませんでした。/3点小王没有出去。

分类: 日语 |

抱歉,该项目的评论已关闭。