甲 の 乙

3 4 月, 2012

格助词「の」用于连接名词和名词,相当于汉语的“……的……”。
甲(名词) の 乙(名词) です
王(おう)さんは 中国(ちゅうがく) の 留学生(りゅうがくせい) です
ダニエルさんは 東京日本語学校 の 二年生(にねんせい) です
注:并不是所有格助词「の」的用法都相当于汉语的“的”。


①以“国家、公司、学校等单位的名称+の+名词”的形式可以构成“所属”关系。
王さんは新世界(しんせかい)日本語(にほんご)学校(がっこう)の学生(がくせい)です。/小王是新世界日语学校的学生。
ここは田中さんの部屋(へや)です。/这里是田中的房间。
②表示体言A是体言B的具体内容。
これは日本語の雑誌(ざっし)です。/这是日语杂志。
机(くつえ)の上(うえ)の辞書(じしょ)は英語(えいご)の辞書(じしょ)です。/桌子上面的字典是英语字典。
③专有名词以外的其他场合,在两个名词之间起连接的作用。
会議室(かいぎしつ)の黒板(こくばん)の上(うえ)の字(じ)は何(なん)の字(じ)ですか。/会议室里黑板上的字是什么字?
わたしの父(ちち)はこの学校(がっこう)の先生(せんせい)です。/我父亲是这所学校的老师。

分类: 日语 |

抱歉,该项目的评论已关闭。