“はい”和“いいえ”

3 4 月, 2012

一般问句的答句,如是肯定的,用「はい」起句。「はい」相当于汉语的“是”、“是的”,相当于英语的“yes”。
王さんは中国人ですか。→はい、王さんは中国人です。
王さんは留学生ですか。→はい、王さんは留学生です。
上述例句的答句中,重复了和问句相同的部分。为了避免这类重复,可按下述方式用「そうです」来回答。
王さんは中国人ですか。→はい、そうです。
王さんは留学生ですか。→はい、そうです。
如是否定的,用「いいえ」起句,且用「~ではありません」结句。
也可以说「いいえ」,相当于汉语的“不”、“不是”,相当于英语的“no”。
ダニエルさんは新入生(しんにゅうせい)ですか。
→いいえ、ダニエルさんは新入生ではありません。
这时也可以用「そうではありません」来回答,避免重复和问句相同的内容。或者用「いいえ、ちがいます」。
ダニエルさんは新入生ですか。→いいえ、そうではありません
→いいえ、ちがいます

はい、そうです/いいえ、そうではありません

对于一般疑问句的回答通常用「はい」表示肯定,用「いいえ」表示否定。相当于英语的“yes”和“no”。
为了避免重复,通常把和问句中相同的部分用「そう」进行替换。
□A: 田中(たなか)さんは学生(がくせい)ですか。/田中是学生吗?
B1:はい、田中さんは学生です。 /是的,田中是学生。
→B1:はい、そうです。/是的,是那样的。
B2:いいえ、田中さんは学生ではありません。/不是,田中不是学生。
→B2:いいえ、そうではありません。/不是,不是那样的。
□A: 王さんは二年生(にねんせい)ですか。/小王是二年级学生吗?
B1:はい、王さんは二年生です /是的,小王是二年级学生。
→B1:はい、そうです。/是的,是那样的。
B2:いいえ、王さんは二年生ではありません。/不是,小王不是二年级学生。
→B2:いいえ、そうではありません。/不是,不是那样的。

分类: 日语 |

抱歉,该项目的评论已关闭。