~をください(给我)
30 3 月, 2012
在「ください」的前面放「对象物+を」表示“给我(什么东西)”。
これをください
切手(きって)をください
キーホルダーをください
要表示“多少”的时候,把数量词放在「ください」前面。与放在名词前面的汉语完全不同。
これを六個(ろっこ)ください
切手(きって)を五枚(ごまい)ください
キーホルダーを三(みっ)つください
—
接续:名词+をください
此句型既可以用于花钱购买东西,也可以用于不花钱向别人索要东西。句中对象语是第一人称,
所以一般省略「私に」。相当于中文的“请给我……”,“请把……给我”。
暑(あつ)いですね。何(なに)か飲(の)み物(もの)をください。/好热啊,请给我点什么饮料。
すみません、その辞書(じしょ)をください。/对不起,请把那本字典给我。
お茶(ちゃ)をください。/请给我茶。
雨(あめ)が降(ふ)っていますから、傘(かさ)をください。/正在下雨,请给我雨伞。
说明:
如果句子中要使用数量词,表示数量的体言要放在「ください」之前,即用“体言を+数量词+ください”的形式。
すみません、レモンを二(ふた)つください。/对不起,给我两个柠檬。
日本語の辞書(じしょ)を二冊(にさつ)ください。/请给我两本日语字典。
コーヒーを一杯(いっぱい)ください。/请给我一杯咖啡。
鉛筆(えんぴつ)を二本(にほん)ください。/请给我两支铅笔。
切手(きって)を四枚(よんまい)ください。/请给我四枚邮票。
注:日常对话时,为了表示客气,通常会使用「~をくださいませんか」的句型。
分类: 日语 |