生词解释
16 6 月, 2014
書き留める(かきとめる)(动)写下 记下
会議(かいぎ)のポイントをノートに書(か)き留(と)める。/把会议的要点记在本子上。
電話(でんわ)と住所(じゅうしょ)を手帳(てちょう)に書(か)き留(と)めた。/把电话号码和住址记在笔记本上。
–
引(ひ)く(动)拉 拽 查(字典)
ドアを引(ひ)く。/开门。
カップルは手(て)に手(て)を引(ひ)いて歩(ある)く。/情侣手拉着手走路。
辞書(じしょ)を引(ひ)いた方(ほう)が早(はや)い。/查字典更快。
–
単なる(たんなる)(连体)仅仅 只不过
単(たん)なるうわさにすぎないんだ。/仅仅是风言风语。
単(たん)なる人(ひと)違(ちが)いです。/只是弄错了人。
–
パスする(动)合格 通过
大学(だいがく)の入学(にゅうがく)試験(しけん)にパスした。/考上了大学。
検査(けんさ)にパスする。/通过检查。
提案(ていあん)は国会(こっかい)をパスした。/提案在国会通过了。
–
マークする(动)覆盖 弥补
間違(まちが)いところにマークした後(あと)で教(おし)えてください。/在错误处做记号,然后告诉我。
世界新記録(せかいしんきろく)をマークした。/创造了一项新的世界纪录。
–
カバーする(动)覆盖 弥补
それで彼女(かのじょ)の欠点(けってん)をカバーできると思います。/我认为那个足以弥补她的缺点。
赤字(あかじ)をカバーするために今年(ことし)の後半(こうはん)は予算(よさん)を達成(たっせい)しなければならない。/为了填补赤字,今年的下半年必须要达成预算。
–
はっきり(副)清楚地
はっきり聞(き)こえないです。/听不清楚。
はっきり言って彼(かれ)のこと大嫌(だいきら)いです。/说实话,我非常讨厌他。
–
さっぱり(副)整洁 利落
さっぱり断(ことわ)られた。/很干脆地被拒绝了。
–
ぼんやり(副)模糊 发呆
ぼんやりして顔(かお)が見えなかった。/很模糊看不清面孔。
ぼんやりした背景(はいけい)がいい。/背景模糊一点好。
–
きつい(形)严厉的 苛刻的
あの人の言うことがきついね。/他讲话很尖刻。
きつく言われたね。/被人训了一通吧。
–
ドライブ(名)兜风
夕食後(ゆうしょくご)にドライブに行った。/晚饭后去兜风了。
彼女(かのじょ)とドライブするのは初めてです。/和她一起兜风是第一次。
–
嫌(いや)がる(动)讨厌 嫌
どうも刺身(さしみ)を嫌(いや)がるみたいですね。/他好像不喜欢吃生鱼片。
子供(こども)は病院(びょういん)に行くのは嫌(いや)がる。/小孩子都不喜欢去医院。
–
迷惑(めいわく)(名)麻烦
周(まわ)りに迷惑(めいわく)になるようなことをやめなさい。/不要做给周围的人添麻烦的事。
迷惑(めいわく)ですよ、そんなの。/那样是给我添麻烦。
–
厚(あつ)かましい(形)厚脸皮的 满不在意的
彼女は厚(あつ)かましいね。/她脸皮真厚。
–
甚(はなは)だしい(形)很 非常
女性(じょせい)差別(さべつ)も甚(はなは)だしい。/就算是歧视妇女也做得太过分了。
理解力(りかいりょく)欠如(けつじょ)が甚(はなは)だしい。/就算缺乏理解能力也有点过头了。
–
偏る(かたよる)(动)偏向于
偏(かたよ)った判断(はんだん)を下(くだ)した。/做了一个很偏颇的判断。
–
釣(つ)り合(あ)う(动)相称
あの二人(ふたり)は釣(つ)り合(あ)っているね。/那两个人真般配。
–
いちいち(副)逐个
いちいち上司(じょうし)に報告(ほうこく)しないといけません。/不管多小的事都要向上司汇报。
いちいちチャックされます。/不管多小的事都要被查问。
–
微妙(びみょう)(形动)
おいしいとも言えない、微妙(びみょう)な味(あじ)ですね。/也说不上好吃,很奇怪的味道。
雰囲気(ふんいき)が微妙(びみょう)だったから、言わないことにした。/因为当时的气氛不太好,所以决定不说了。
–
みっともない(形)不像样子
食(た)べ歩(ある)きはみっともないよ。/一边走路一边吃东西真难看。
ネクタイとシャツが同(おな)じ色(いろ)なんてみっともないね。/领带和衬衫的颜色一样,真难看。
–
度々(たびたび)(副)每次
度々(たびたび)すみません、黒田部長(くろだぶちょう)はお帰(かえ)りになられたでしょうか。/多次麻烦你不好意思,请问黑田部长回来了没有?
–
そろそろ(副)马上 就要
そろそろお暇(いとま)をします。/我该告辞了。
そろそろ帰(かえ)ってくると思います。/我想很快就要回来了吧。
–
せいぜい(副)最多也……充其量
せいぜい20万円(まんえん)ぐらいしかは出(だ)してもらえないかな。/最多能不能给我拿出20万日元?
来場者(らいじょうしゃ)がせいぜい100名(めい)ぐらいだろう。/来出席的人最多100人左右吧。
–
うろうろ(副)走来走去
学校(がっこう)の周(まわ)りでうろうろしたら、加奈(かな)ちゃんに出会(であ)った。/在学校周围闲逛,遇到了加奈。
あの辺(へん)は警察(けいさつ)がうろうろしてるよ。/那边有很多警察在走动。
–
出版(しゅっぱん)する(动)出版
自分(じぶん)の本(ほん)がやっと出版(しゅっぱん)された。/自己的书终于出版了。
自費(じひ)でも出版(しゅっぱん)をお願(ねが)いしたい。/即使自费也希望出版。
–
収録(しゅうろく)する(动)收录
図鑑(ずかん)に収録(しゅうろく)された。/被收录在图鉴里。
–
分析(ぶんせき)する(动)分析
食物(しょくもつ)カロリーを分析(ぶんせき)する。/分析食品的热量。
心理分析(しんりぶんせき)が好(す)きで心理学(しんりがく)を選(えら)んだ。/因为喜欢心理分析,所以选择了心理学。
–
含(ふく)む(动)包含
ビタミンBは沢山(たくさん)含(ふく)む。/含有大量的维生素B。
彼の言葉(ことば)は別(べつ)の意味(いみ)を含(ふく)んでいるようです。/他话中有话。
分类: 日语 | 生词解释已关闭评论