5 6 月, 2014
点数(てんすう)は、予想(よそう)に反(はん)してまあまあでした。
–
接续:前接体言或形式体言。
意思:表示“违反……”或者“与……相反”。
例句1:私(わたし)たちの予想(よそう)に反(はん)して、試験(しけん)の結果(けっか)はよくなかった。
例句2:規則(きそく)に反(はん)する行為(こうい)を取(と)ってはいけません。
-
~に反して
接续:体言+に反して/に反し 作状语
に反する/に反した 作定语
周囲(しゅうい)の期待(きたい)に反(はん)して、彼(かれ)らは結局(けっきょく)、和解(わかい)しなかった。/和大家的期待相反,他们最终没有和解。
両親(りょうしん)の期待(きたい)に反(はん)して、大学(だいがく)に行(い)かなかった。/和双亲的期待相反,他没有上大学。
年初(ねんしょ)の予測(よそく)に反(はん)して、今年(ことし)は景気(けいき)がよくなっている。/和年初的预测相反,今年的景气好转了。
ドルが上(あ)がった。これは経済(けいざい)学者(がくしゃ)の予想(よそう)に反(はん)する結果(けっか)だ。/美元升值了,这是和经济学家的预测相反的结果。
今朝(けさ)の天気(てんき)は、予報(よほう)に反(はん)して、雨(あめ)が降(ふ)り続(つづ)いている。/今天早晨的天气和预报相反,一直在下雨。
自分(じぶん)の意(い)に反(はん)することは、従(したが)うつもりはない。/我不能服从和自己的想法相反的事。
分类: 日语 |
…に反して/…に反し/…に反する/…に反した已关闭评论
5 6 月, 2014
どんな試験(しけん)でも緊張(きんちょう)するというものだ。
–
接续:前接体言、形容动词词干、动词和形容词终止形。
意思:表示说话人主观强烈地判断或评价事物,可译为“这就是……”。
例句1:こんなに簡単(かんたん)な練習(れんしゅう)問題(もんだい)では、やる意味(いみ)がないというものです。
例句2:人生(じんせい)には一度(いちど)や二度(にど)は苦(くる)しい時(とき)がある。これが事実(じじつ)というものだ。
–
~というものだ
接续:动词/形容词终止形、体言、形容动词词干+というものだ
ってものだ(口语形式)
というものではない(否定形式)
解说:表示说话人对某事物的强烈肯定语气。“(这)可是……”、“这就是……”。否定的「というものではない」意为“决不是……”。
これでは不平等(ふびょうどう)というものだ。/这就是不平等嘛。
自分(じぶん)だけではなく、相手(あいて)を思(おも)いやる心(こころ)を持(も)つのが、愛(あい)というものだ。
/不光是为自己,而且还有一颗为对方着想的心,这就是所谓的“爱”。
困(こま)った時(とき)こそ、手(て)をさしのべるのが、友達(ともだち)というものだ。/遇到困难的时候伸手帮忙才是朋友。
高価(こうか)な材料(ざいりょう)を使(つか)いさえすれば、おいしい料理ができるというものではない。/不是说用了昂贵的原材料,就能做出好吃的饭菜。
最後(さいご)までやりぬくのは、責任(せきにん)というものだ。/坚持做到最后,就是所谓的责任。
いいものがあると、いつも私ではなく、妹(いもうと)が手(て)に入(い)れる。これは不公平(ふこうへん)というものだ。 /一有好东西,每次都是属于妹妹,而不属于我,这就是不公平。
―
※说明:「ということだ」相当于「そうだ」,意为“听说……”。
天気予報(てんきよほう)によると、来週(らいしゅう)、大雨(おおあめ)が降(ふ)るということだ。/天气预报说,下周要下大雨。
分类: 日语 |
…というものだ已关闭评论
5 6 月, 2014
最後(さいご)まで日本語の勉強をやり抜(ぬ)きます。
–
接续:接在动词连用形(也称ます形)之后,构成复合动词。
意思:表示将某一动作进行到最后,相当于“……到底”、“直到……”,有种坚持不懈、从头至尾的感觉。
例句1:昨日(きのう)の宿題(しゅくだい)は多(おお)くて難(むずか)しかったですが、最後(さいご)までやりぬきました。
例句2:悩(なや)みぬいたあげく、会社(かいしゃ)をやめることにした。
–
~ぬく
接续:动词连用形(ます形)+ぬく 构成复合动词
解说:表示克服困难一直进行到最后,或程度很深、很彻底,给人坚持不懈、从头至尾的感觉。“……到底……”、“直到……”。
どんな困難(こんなん)にあっても、やりぬくつもりだ。/不管有什么困难,我都要坚持到底。
ゴールまで走(はし)りぬいた。/坚持跑到了终点。
彼(かれ)は就職(しゅうしょく)のことに悩(なや)みぬいた。/他因为工作的事情烦恼不已。
ずっと今(いま)まで苦(くる)しみぬいたから、これ以上(いじょう)我慢(がまん)したくない。/至今为止吃了很多苦,我已经不能再忍受了。
彼(かれ)は息子(むすこ)を失(うしな)ったことを悲(かな)しみぬいて、自分(じぶん)の命(いのち)を断(た)ったそうだ。/听说他因为失去孩子而悲伤过度,最后选择了自杀。
考(かんが)え抜(ぬ)いた結果(けっか)、彼女(かのじょ)との離婚(りこん)を決(き)めた。/苦苦思索之后,决定和她离婚。
すごい量(りょう)の仕事だったが、やりぬいた。/工作量很大,但是坚持完成了。
分类: 日语 |
…ぬく已关闭评论