読み物

1 5 月, 2014

日本には108の活火山(かっかざん)があり、世界中(せかいちゅう)の陸上(りくじょう)にある火山(かざん)の約(やく)10%日本に分布(ぶんぷ)していると言われています。日本の国土(こくど)面積(めんせき)は世界(せかい)の陸地(りくち)のたった0.25%しかありません。それにもかかわらず、火山(かざん)数(すう)が世界(せかい)の10%を占(し)めるというのは驚異(きょうい)というほかありません
日本有108座活火山,据说世界陆地上的大约10%的火山分布在日本。日本的国土面积仅仅只占世界陆地面积的0.25%。尽管如此,但火山数量却占了全世界的10%,确实让人感到惊异。

また、2000年(ねん)以降(いこう)、噴火(ふんか)した火山(かざん)は、有珠山(うすざん)、北海道(ほっかいどう)駒ケ岳(こまがたけ)、三宅島(みやけじま)などをはじめとして9(ここの)つもあり、その活火山(かっかざん)の多(おお)さから、小(ちい)さいな地震(じしん)日常茶飯事(にちじょうさはんじ)のように起(お)こります。
2000年以后,喷发过的火山有有珠山、北海道驹岳、三宅岛等9座,因为活火山的数量较多,所以小地震是家常便饭。

地震(じしん)の驚異(きょうい)はあるものの、その一方(いっぽう)で日本は豊富(ほうふ)な温泉(おんせん)資源(しげん)に恵(めぐ)まれています。温泉(おんせん)浴(よく)の歴史(れきし)も長(なが)く、7世紀(せいき)から8世紀(せいき)にかけて編纂(へんさん)された「万葉集(まんようしゅう)」にも温泉(おんせん)が登場(とうじょう)します。「万葉集(まんようしゅう)」、「日本書紀(にほんしょき)」、「古事記(こじき)」などの古代(こだい)の書物(しょもつ)によく登場(とうじょう)することから、有馬温泉(ありまおんせん)(兵庫県(ひょうごけん))、道後温泉(どうごおんせん)(愛媛県(えひめけん))、白浜温泉(しらはまおんせん)(和歌山(わかやま))が「日本三大(さんだい)古(こ)泉(せん)」と呼(よ)ばれています。こうしたことから、日本(にほん)には温泉(おんせん)にまつわる故事(こじ)も少(すく)なくありません
地震虽然带来威胁,但是另一方面却给日本带来了丰富的温泉资源。洗温泉浴的历史也非常悠久,编纂7世纪至8世纪的《万叶集》中就有温泉的记载。因为在《万叶集》、《日本书纪》、《古事记》等古代书籍中经常出现,所以有马温泉(兵库县)、道后温泉(爱媛县)和白滨温泉(和歌县)被称为日本的三大古泉。从这点来看,在日本和温泉有关的故事还真不少。

外国(がいこく)の人(ひと)にとっては、日本の入浴(にゅうよく)方法(ほうほう)には慣(な)れないところも多(おお)いかもしれませんが、日本へ来る機会(きかい)があったら、ぜひ神秘的(しんぴてき)な日本の温泉(おんせん)に浸(つ)かってみていただきたいと思います。
对于外国人来说,虽然可能不太习惯日本式的洗浴方式。但是如果有机会来日本的话,还是建议您去体验一下神秘的日本温泉。

<問題1>
下線部(かせんぶ)①「驚異(きょうい)というほかありません」の「驚異(きょうい)」とは何(なん)が「驚異(きょうい)」なのですか。
1.日本には108も活火山(かっかざん)があること。
2.日本の国土(こくど)面積(めんせき)が世界(せかい)の陸上(りくじょう)のたった0.25%しかないこと。
3.日本の国土(こくど)が狭(せま)いにもかかわらず、火山数(かざんすう)が世界(せかい)の10%を占(し)めること。
4.日本には小(ちい)さい地震(じしん)がよく起(お)こること。

<問題2>
下線部(かせんぶ)②「温泉(おんせん)にまつわる故事(こじ)も少(すく)なくありません」の理由(りゆう)はどうしてですか。
1.地震(じしん)の驚異(きょうい)があるから。
2.温泉(おんせん)資源(しげん)に恵(めぐ)まれているから。
3.有馬温泉(ありまおんせん)、道後温泉(どうごおんせん)、白浜温泉(しらはまおんせん)が「日本三大(さんだい)古(こ)泉(せん)」と呼(よ)ばれているから。
4.日本の温泉(おんせん)が古代(こだい)の書物(しょもつ)によく登場(とうじょう)するほど歴史(れきし)が長(なが)いから。

分类: 其他 | 読み物已关闭评论

作文(さくぶん)

1 5 月, 2014

あなたの国(くに)、住(す)んでいる地域(ちいき)には温泉(おんせん)がありますか。あなたの知っている温泉(おんせん)について300字以内で紹介をしてください。

分类: 其他 | 作文(さくぶん)已关闭评论

読み物の新単語

1 5 月, 2014

活火山 かっかざん 活火山
陸上 りくじょう 大陆上 陆地
火山 かざん 火山
分布する ぶんぷする 分布
面積 めんせき 面积
陸地 りくち 陆地
占める しめる 占领 占据
驚異 きょうい 惊异
噴火する ふんかする 喷火
地震 じしん 地震
日常茶飯事 にちじょうさはんじ 家常便饭
脅威 きょうい 威胁
…浴 よく ……浴
編纂する へんさんする 编纂
書物 しょもつ 书刊
纏わる つまわる 缠绕
故事 こじ 故事
入浴 にゅうよく 入浴
神秘的だ しんぴてきだ 形動 神秘的
浸かる つかる 浸泡

分类: 其他 | 読み物の新単語已关闭评论