つまずく
14 2 月, 2014
人生(じんせい)は長(なが)いんですから幾度(いくど)かつまずくことがあっても、あたりまえですよ。
分类: 日语 | つまずく已关闭评论
~风再起時 落桜缤纷~
14 2 月, 2014
中国人のわたしとしては、見に行かずにはいられません。
–
「ずにはいられない」接在动词「ない形」后面,サ变动词为「せずにはいられない」的形式,表示控制不了的心情,相当于汉语的“禁不住……”、“不能不……”。
注意:「ず」是日语古文否定的形式=「ない」,接续方式前接「動詞未然形」
「~ずにはいられない」=「~ないではいられない」所以两者语法在接续和使用上完全相同可以互换。
君(きみ)のことを愛(あい)さずにはいられない!/禁不住喜欢有关他的事情
この本(ほん)は面白(おもしろ)くて最後(さいご)まで読まずにはいられません。/这本书太有趣了,情不自禁的读到了最后。
-
~ずにはいられない
接续:動詞「ない」形+ずにはいられない/~ないではいれない
(する→せずにはいられない/しないではいられない)
解释:表示动作主体无法克制进行前项动作的想法、愿望,无论如何都要进行前项动作、不由得要做前项动作。相当于中文的“不能不……”、“禁不住……”。
1991年2级试题:
毎年カエルの声を聞くころになると、ふるさとを思い出さずにはいられない。/每年一听到青蛙的叫声,就禁不住想起家乡。
1991年1级试题:
あれだけ非難(ひなん)されれば、だれだって一言(いちごん)ぐらいは反論(はんろん)しないではいられない。/不管是谁被那样责备的话,多少都会说句话。
1994年2级试题:
困(こま)っている人を見たら、助(たす)けずにはいられない。/见到有困难的人,不能不帮忙。
1999年2级试题:
「だいじょうぶ」と本人(ほんにん)は平気(へいき)そうだったが、周(まわ)り人たちはみんな心配(しんぱい)しないでいられなかった。 /他本人好像觉得没什么似地显出一副若无其事的样子来,可是周围的人全都不由得为他捏了一把汗。
1999年1级试题:
とてもうれしくて、この喜(よろこ)びをだれかに話さずにはいられなかった。/因为非常高兴,所以禁不住把这份喜悦告诉别人。
2002年2级试题:
彼女の美(うつく)しくて賢(かしこ)くて、私たちのだれもが彼女の魅力(みりょく)に心(こころ)を奪(うば)われずにはいられなかった。 /她又漂亮又聪明,我们每个人都禁不住被她的魅力所吸引。
2002年2级试题:
決(けっ)して夢(ゆめ)をあきらめない彼の生(い)き方(かた)を見ていると、私は感動(かんどう)しないではいられない。 /我不得不为他那种不现实梦想决不罢休的生活理念而感动。
2005年1级试题:
台風(たいふう)の被害(ひがい)にあった人々(ひとびと)のため、一日(いちにち)も早い生活環境(かんきょう)の整備(せいび)を願(ねが)わずにはいられない。 /禁不住为在台风中受害的人们祈祷,祈祷他们能尽快重建家园。
分类: 日语 | …ずにはいられない已关闭评论
14 2 月, 2014
すいません、銀座(ぎんざ)駅(えき)で道(みち)に迷(まよ)ったものですから。
–
「ものだから」接在动词简体、形容词原形、形容动词词干+「な」后面,表示原因、理由,
口语当中也可以说「もんだから」。用礼貌的说法「ものですから」、「もんですから」时也可以表示“不好意思”等辩解的语气。
遅刻(ちこく)してすいません、渋滞(じゅうたい)していたものですから…。/对不起,不好意思是车堵才迟到的。
携帯電話(けいたいでんわ)の電源(でんげん)が切(き)れていたもんだから、連絡(れんらく)を取(と)れなかったよ。/不好意思,手机没电了,没联系上。
口语当中也常见省略化的「もので」、「もんで」。
あんまり美味しいもんで、たくさん食べちゃいました。/太好吃了,不好意思吃了很多。
日本へ来たばかりなもので、ゆっくり話してくださいませんか。/不好意思刚到日本,请慢点说可以吗?
—
~ものだから
接续:动词简体+ものだから/もんだから
形容词原形+ものだから/もんだから
形容动词词干+な+ものだから/もんだから
解释:相当于中文的“因为……”。
1991年2级试题:
自分(じぶん)の傘(かさ)は人に貸してしまったものだから、わたしはしかたなく、濡(ね)れて帰った。
/因为把自己的伞借给了别人,所以没办法,我只能淋着雨回去了。
1997年2级试题:
「今日はみんなでレストランへ行って食事(しょくじ)をしよう。」何を思ったのか、父が急(きゅう)にそんなことを言い出したものだからみんな驚(おどろ)いてしまった。
/可能是想到了什么,父亲突然说“今天大家一起去餐厅吃饭吧”。大家都吓了一跳。
2002年2级试题:
前からほしかった本がやっと手に入ったものだから、さっそく徹夜(てつや)して終わりまで読んでしまった。
/终于得到了一直想到的书,所以就急不可待地花了一个晚上把它看完了。
分类: 日语 | …ものだから已关闭评论