2 1 月, 2014
面倒(めんどう)だからといってルールを守(まも)らないわけにはいかない。
–
「わけにはいかない」、「わけにもいかない」接在动词简体后面,表示不能这么做,相当于汉语的“不能……”、“不可能……”。
今日はテストだから、学校を休むわけにはいきません。
上司(じょうし)の命令(めいれい)を断(ことわ)るわけにもいかないでしょう。
–
~わけにはいかない/~わけにもいかない
接续:动词简体+わけにはいかない/わけにもいかない
解释:尽管内心想那样去做,但是,由于受到一些外界情况的约束,认为那样做是不妥的。相当于中文的“不能……”、“不可以……”。
1992年2级试题:
我々(われわれ)は、彼(かれ)のした無責任(むせきにん)な行動(こうどう)を見逃(みのが)すわけにはいかないのである。「見逃(みのが)す:宽恕」
/我们不能放过他那不负责任的行为。
2003年2级试题:
あしたはほかの仕事をしなければならないのだから、この仕事をやりかけのまま、帰るわけにはいかない。/因为明天必须做其他的事情,所以眼下的这个工作不能只做一半就回家。
分类: 日语 |
…わけにはいかない已关闭评论
2 1 月, 2014
面倒(めんどう)だからといってルールを守(まも)らないわけにはいかない。
–
「からといって」接在动词简体、形容词原形、形容动词原形、名词+「だ」后面,表示前句提出原因,后句提出与原因相反的结果,
相当于汉语的“虽说……但是……”、“尽管……也……”。
お金(かね)持(も)ちだからといって、偉(えら)いとは限(かぎ)らない。/虽说是有钱人,但未必是一个出色的人。
風邪(かぜ)をひいているからといって何(なに)も食べないのはよくない。/虽说感冒了,但什么都不吃是不好的。
—
~からといって
接续:动词简体+からといって
形容词原形+からといって
名词+だ+からといって
解释:表示虽然前项是正确的,但是未必后项也是正确的。虽然前项是能够成立的,但是不能以此为理由去做后项的事情。谓语一定是否定形式。
相当于中文的“虽说……也不能……”、“虽然……也不应该……”。
1992年1级试题:
首相(しゅしょう)が変(か)わったからといって、政治(せいじ)がすぐによくなるわけではない。/虽说是换了首相,但政局并不可能马上就好起来。
1993年2级试题:
いくらお金(かね)がたくさんあるからといって、使(つか)いすぎるのはよくない。/虽说是有很多的钱,但拼命花也是不对的。
1996年2级试题:
説明(せつめい)を聞(き)いたからといって、すぐにできると言うものでもない。/虽然我听了讲解,但不可能马上就会。
1997年1级试题:
人(ひと)には精神(せいしん)の豊(ゆた)かさこそが第一(だいいち)に必要(ひつよう)なものである。
どんなに物質的(ぶっしつてき)に豊(ゆた)かになったからといって、幸(しあわ)せとは限(かぎ)らない。
/人最重要的是精神上的充实。即使物质上非常充实,但也不一定幸福。
分类: 日语 |
…からといって已关闭评论
1 1 月, 2014
ゴミを出(だ)すついでに回覧板(かいらんばん)もお願(ねが)いします。
–
「ついでに」接在动词简体、名词+「の」后面,表示“顺便……”。
買い物のついでに郵便局(ゆうびんきょく)に寄(よ)ろう。「寄(よ)る」
東京へ出張(しゅっちょう)するついでに実家(じっか)へ帰ろうと思います。
中国へ行くなら、ついでにお茶(ちゃ)を買ってきてください。
–
~ついでに
接续:名词+の+ついでに
动词简体+ついでに
解释:表示利用做某事情的机会,顺便做其他事情。相当于中文的“顺便……”、“顺路……”。
1995年2级试题:
仕事で京都に行ったついでに、高校時代(こうこうじだい)の友人(ゆうじん)に会(あ)ってきた。/我出差去京都的时候顺便去见了一下高中时的朋友。
2000年2级试题:
母は駅まで客を送って行ったついでに買い物をしてきた。/妈妈把客人送到车站后,顺便去买了点东西。
2005年2级试题:
買い物に行くついでに、この手紙を出してきてくれない。/你买东西时顺便帮我寄一下信吧。
分类: 日语 |
…ついでに已关闭评论
1 1 月, 2014
部屋中(へやじゅう)、ごみだらけになったらたまりませんからね。
–
意思是不能忍受。
也常常使用「たまらない」的形式。除了用在「たら」后面,还常接在用言的「て」形后面。与其相似的用法还有「て仕方がない」
今日は暑くてたまりませんね。
そう言われたらたまらないですね。
そのニュースを聞いて悲しくてたまらない。
分类: 日语 |
…たまりません。已关闭评论
1 1 月, 2014
部屋(へや)中(じゅう)がゴミだらけになりますよ。
–
结尾词「だらけ」接在名词后面,表示“满是……”。用于不愉快的事情上。
「間違(まちが)いだらけ」尽是错误 「血(ち)だらけ」浑身是血 「泥(どろ)だらけ」满身是泥 「借金(しゃっきん)だらけ」债台高筑
あなたの解答(かいとう)は間違(まちが)いだらけでしたよ。
彼(かれ)はお金持(かねも)ちに見えますが、実(じつ)は借金(しゃっきん)だらけです。
补充知识点:一级语法中「名詞+まみれ」“满是……”表示粘满带有粘性的物质。有时候可以代替「名詞+だらけ」使用。
「泥だらけ」=「泥まみれ」满身是泥 「血だらけ」=「血まみれ」浑身是血
-
~だらけ
接续:名词+だらけ
解释:表示都是不好的东西或者不开心的事情。相当于中文的“满是……”、“净是……”。
1993年2级试题:
わたしには、世界(せかい)のあちこちに友達がいて、絵葉書(えはがき)を送(おく)ってくれる。そういう絵葉書を壁(かべ)に貼(は)り始(はじ)めたところ、 それが、いつのまにかものすごい数(すう)になった。今や壁という壁が絵葉書だらけになってしまった。
/世界各地都有朋友给我寄明信片。我把这些明信片贴在墙上,不知不觉中就贴了很多张。现在墙上贴满了明信片。
2000年2级试题:
昨日からの雨がようやくやんだが、運動場(うんどうじょう)はまだ濡(ね)れていた。 試合(しあい)を終(お)えたサッカー選手(せんしゅ)の顔(かお)はみんな泥(どろ)だらけだ。
/虽然昨天开始的雨终于停了,但是运动场已经湿了。比赛结束之后,足球队员的脸上都沾满了泥。
分类: 日语 |
…だらけ已关闭评论