…抜(ぬ)きには/…(を)抜きにしては/…抜きでは

31 1 月, 2014

中国人は餃子(ぎょうざ)を、この酢(す)ぬきには食べれません。

抜きには」、「を抜きにしては」接在名词后面,表示“省去、去掉、去除……的话”。后句常见否定形式或者「難しい」等词语。

共産党(きょうさんとう)の歴史(れきし)は毛沢東(もうたくとう)をぬきにしては語(かた)れません。/去除毛泽东的话就无法谈论中共历史。

…抜きに/…(を)抜きにして/…抜きで

接续方式和「抜きには」、「を抜きにしては」完全相同,把「抜きには」、「を抜きにしては」的「」去掉就表示“省去……”、“去掉……”、“去除……”、“忽略……”等。

冗談(じょうだん)ぬきに、もっと頑張(がんば)らないとテストに合格(ごうかく)しませんよ。/不开玩笑,如果不更加努力的话,考试合格无从谈起。

時間(じかん)がないので挨拶(あいさつ)ぬきで、早速(さっそく)会議(かいぎ)をはじめましょう。/因为没有时间了,去除寒暄,马上开始会议吧。

---

~抜きには/~(を)抜きにしては/~抜きでは

接续:名詞+抜きには/(を)抜きにしては/抜きでは
解释:相当于中文的“去掉……的话”、“省去……的话”。

2004年1级试题:
二酸化炭素(にさんかたんそ)を多(おお)く発生(はっせい)させる国(くに)の協力(きょうりょく)抜きには、温暖化(おんだんか)を防(ふせ)ぐことはできないだろう。
/没有大量排放二氧化碳的国家的协助,就不能防止温室效应。

料理の上手な田中さんを抜きにしては、パーティーは開けません。/没有菜拿手的田中的话,就不能开晚会。

毎日、朝食(ちょうしょく)抜きでは、いつかは体(からだ)を壊(こわ)しますよ。/每天都不吃早餐,早晚会把身体弄坏的。

分类: 日语 | …抜(ぬ)きには/…(を)抜きにしては/…抜きでは已关闭评论

…きる/…きれる/…きれない

31 1 月, 2014

こんなにたくさん食べ切れるかなぁ。

结尾词「きる」、「きれる」接在动词「ます形」后面,表示“完全”、“达到极限、最大程度”。此外也表示“动作完成得彻底”,也可用否定形式きれない(きれません)」。

どうしたの?疲(つか)れきった顔(かお)をして…。/怎么啦,完全疲劳的脸。

勉強で大事(だいじ)なのは一冊(いっさつ)の教科書(きょうかしょ)を最後(さいご)まで読み切(き)ることです。/因为学习,很重要的一册书到最后终于全部读完了。

こんな夜遅(よるおそ)いのにまだ遊(あそ)ぶんですか。付(つ)き合(あ)いきれませんよ。/这样晚回来又是去玩了吧。交际不完啊。

~きる/~きれる/~きれない

接续:动词「ます」形+きる/きれる/きれない
解释:表示达到了最大的程度,到达了极限。

1998年2级试题:
先月(せんげつ)バイオリンのコンクールで一位(いちい)になってから、お祝(いわ)いの手紙(てがみ)をたくさんもらったが、 忙(いそが)しくて返事(へんじ)が書(か)ききれない/自从上个月在小提琴演奏会上夺得第一名之后,收到了很多的祝贺信,但我忙得回信都回不完。

1994年2级试题:
こんなにごちそうが並(なら)ぶと、とても食べきれません/摆了这么多好吃的菜无论如何也吃不完的。

2003年2级试题:
たった1回の授業(じゅぎょう)では、とてもこの本の内容(ないよう)を説明(せつめい)しきれない/只有一次课,这本书的内容无论如何也讲不完。

分类: 日语 | …きる/…きれる/…きれない已关闭评论

…横(よこ)で

31 1 月, 2014

わたしは美香さんが作る横で見ていただけですから…

动词简体横で 表示正在某人做某事的同时,另一个主题在做其他的事情

食事(しょくじ)している横(よこ)で喫煙(きつえん)する人なんて嫌(きら)い。

今日はお父さんが朝食(ちょうしょく)を食べている横(よこ)でわたしも苦手(にがて)の納豆(なっとう)にチャレンジしてみました。「チャレンジ:challenge 挑战」

分类: 日语 | …横(よこ)で已关闭评论

…を込めて(こめて)

30 1 月, 2014

もっと力(ちから)を込(こ)めて捏(こ)ねてください。

をこめて」接在名词后面,表示“带着……”、“满怀……”、“倾注……”、“充满……”。

心(こころ)を込(こ)めて、バレンタインのチョコレートを作(くつ)りました。/倾注着心,制作了情人节巧克力。

闘魂(とうこん)を込(こ)めて球(きゅう)を投(な)げる。/倾注着斗志,将球投了出去。

其他例子:「こころをこめて」、「願(ねが)いをこめて」、「気持(きも)ちをこめて」、「思(おも)いをこめて」、 「愛(あい)をこめて」、「愛情(あいじょう)をこめて」、「感情(かんじょう)をこめて

  ~を込めて(こめて)
接续:(表示心情、感情等)名词+をこめて
解释:表示将精力集中到某一点去做后项的事情。相当于中文的“倾注……”、“集中……”。

2004年2级试题:
母(はは)の誕生日(たんじょうび)に、心を込(こ)めてセーターを編(あ)んだ。「編む:编,织。」/妈妈生日的时候,我满怀深情地织了件毛衣。

あなたに愛(あい)をこめて、この指輪(ゆうび)を贈(おく)ります。/怀着对你的爱,送给你这枚戒指。

手紙(てがみ)を書く時は、相手のことを考えながら、心をこめて、書きましょう。/写信的时候,要一边想着对方,一边满怀深情地写。

分类: 日语 | …を込めて(こめて)已关闭评论

…もの/…もん

30 1 月, 2014

達ちゃんのためですもの

用在句末,表示某事事出有因,多用于为自己的行为做辩解时。主要为女性儿童用语
名词形容动词的话要用「なもの/なもん

A:あれは体(からだ)によくないって言ったんじゃないの?
B:だって食べたいんだもの

A:シャワーを浴(あ)びてから寝(ね)るのよ。
B:だって今すごく疲(つか)れて眠(ねむ)たいんですもん

分类: 日语 | …もの/…もん已关闭评论

…にしては&…割(わり)には

29 1 月, 2014

はじめてにしては上手(うま)く作(つく)れました。

にしては」接在名词动词简体后面,表示“以……为标准来评价”,相当于汉语的“作为……来说……”、“相对……而言……”等。

学生(がくせい)にしては勉強(べんきょう)しないで遊(あそ)んでばかりいる。虽然学生不但不学习而且净是玩。

安(やす)いお店(みせ)にしては美味(おい)しい。虽然店的价格便宜,但东西好吃。

…割(わり)には 初(はじ)めてのわりにはよく出来(でき)たでしょう。

意思与「…にしては」相似,表示相比较的程度、后句与根据前句做出的设想不一样。转折的语气较强。

わりに(は)」接在名词形容词原形形容动词词干+「な」动词简体之后。

学生(がくせい)のわりには勉強(べんきょう)しないで遊(あそ)んでばかりいる。虽然是学生,但不学习净是玩。

このお店(みせ)は安(やす)いわりには美味(おい)しい。这个店虽然价格便宜,但东西好吃。

彼女(かのじょ)はおしゃれな割(わり)には、部屋(へや)は汚(きたな)い。她虽然在外爱漂亮喜好打扮,但家里的房间确很脏。

~にしては
接续:名词/动词简体+にしては
解释:表示与预测的结果并不相同。

1994年2级试题:
彼はタクシーの運転手(うんてんしゅ)にしては道(みち)を知らない。/他虽然是出租车司机却不认识路。

1995年2级试题:
初めてケーキを作ったにしては上手にできましたね。/作为第一次做蛋糕,做的确实不错。

2001年2级试题:
この子は小学生(しょうがくせい)にしてはずいぶんしっかりしている。/这个孩子作为小学生来讲,相当坚强。

  ~割(わり)には
接续:名词+の+わりに(は)
形容词原形+わりに(は)
形容动词词干+な+わりに(は)
动词简体+わりに(は)
解释:表示如果从前项进行推测,通常不会出现后项的结果。多用于批评或高度评价某人某事。

1994年2级试题:
私の好きな作家(さっか)は今年80歳になります。実際(じっさい)に会う機会(きかい)があたんですが、年齢(ねんれい)のわりには若(わか)く見えました。
/我喜欢的作家今年八十岁了。实际上,我曾经有机会见过他,他看上去比实际年龄要年轻。

1997年2级试题:
父は、普通(ふつう)ならとっくに引退(いんたい)している年齢(ねんれい)だが、年を取っているわりには元気だ。
/通常来说,爸爸早就到了退休的年龄。但是,上了年纪的爸爸却很有干劲。

2000年2级试题:
このレストランは、高いわりにはうまいとはいえない。/这个餐厅价钱贵,但却谈不上好吃。

2000年1级试题:
ほかの従業員(じゅうぎょういん)の倍(ばい)の仕事をさせられているわりには、給料(きゅうりょう)が低(ひく)い。
/工作量是其他职工的一倍,可工资却很低。

2004年2级试题:
調査(ちょうさ)の結果(けっか)、若者(わかもの)の言葉(ことば)遣(づか)いに厳(きび)しいわりには、 40代、50代の人の多くが言葉の正確(せいかく)な意味(いみ)を理解(りかい)していないことがわかった。
/调查结果发现,尽管对年轻人的用词有很多不满,可那些四五十岁的人中却有很多人并不理解一些词语的正确含义。

分类: 日语 | …にしては&…割(わり)には已关闭评论

あがる 下班

28 1 月, 2014

階段(かいだん)をあがる。/上楼梯。

物価(ぶっか)があがる。/物价上涨。

上(あ)がりください。/请进。

人前(ひとまえ)に出(で)ると上(あ)がってしまう。/一到人前就怯场。

明日には雨があがるでしょう。/明天雨就不下了。

この仕事は来週に上がる。/这个工作下周完成。

分类: 日语 | あがる 下班已关闭评论

页码: 1 2 3 4 5 6 7 8 ... 13 14 15 下一页