反面(はんめん)

23 12 月, 2013

学校から遠(とお)くなる反面(はんめん)、生活(せいかつ)は便利(べんり)になります。

名词「反面(はんめん)」接在动词简体形容词原形形容动词词干+「な」后,作为副词表示“前句和后句的比较(相反)”,相当于汉语的“另一方面”。

あの先生は厳(きび)しい反面(はんめん)、優(やさ)しいところもあります。

生活(せいかつ)が便利(べんり)になった反面(はんめん)、公害(こうがい)問題(もんだい)も深刻化(しんこくか)してきた。

反面(はんめん)

接续:名词+である+反面
形容动词+な+反面
形容词原形+反面
动词简体+反面
解释:就某人或某事的两个方面进行对比说明。前后项是相反的、相对立的。也可以用「その反面(はんめん)」的表达形式。相当于中文的“一方面……,然而另外一方面却……”。

1998年2级试题:
この布(ぬの)は水(すい)に強(つよ)い反面(はんめん)、熱(ねつ)には弱(よわ)い。/这种布不怕水但怕热。

2005年2级试题:
この車(くるま)は、空気(くうき)を汚(けが)さない反面(はんめん)、価格(かかく)が高(たか)いという欠点(けってん)がある。「汚(けが)す」 /这款车不污染空气,就是有价格贵这个缺点。

この薬(くすり)はよく効(き)く反面(はんめん)、副作用(ふくさよう)もかなり強(つよ)い。/这个药很有效,然而副作用也很大。

分类: 日语 | 反面(はんめん)已关闭评论

…を通(とお)して/…を通(つう)じて

23 12 月, 2013

アルバイトを通(とお)して、日本社会(しゃかい)を勉強します。

を通(とお)して」、「を通(つう)じて接在名词后面,意思如下:

(1)“通过”。一般以前面名词为某种媒介、手段、方式。

首相(しゅしょう)の会見(かいけん)の様子(ようす)はニュースを通(つう)じて国民(こくみん)に報道(ほうどう)された。

(2)前者为表示时间、空间的词语时则表示“连续”、“连贯”、“整个期间”、“整个范围”。

日本では四季(しき)を通(つう)じて一年(いちねん)中(じゅう)様々(さまざま)な風景(ふうけい)が楽(たの)しめる。

~を通(とお)して/~を通(つう)じて

接续:名词+を通(つう)じて/を通(とお)して
解释①:在整个时间或区域范围内某种状态一直保持或持续着。

1993年2级试题:
田中さんの父親(ちちおや)を通(つう)じて、A社(しゃ)の社長(しゃちょう)にインタービューを申(もう)し込(こ)んだ。「インタービュー:Interview」 /通过田中的父亲,采访到了A公司的总经理。

2003年2级试题:
先輩(せんぱい)を通(とお)して、入学(にゅうがく)試験(しけん)の案内(あんない)をもらった。/通过学长得到了入学考试的指南。

解释②:还表示覆盖某个时间或空间的全部。可以翻译成“整个……”、“全部……”等。

この地方(ちほう)は一年(いちねん)を通(つう)じてほとんど同(おな)じような天候(てんこう)です。/这个地区全年气候几乎都一样。

北京語(ペキンご)は全国(ぜんこく)を通(つう)じて通用(つうよう)する。/北京话在全国范围都通用。

分类: 日语 | …を通(とお)して/…を通(つう)じて已关闭评论

…ばかりでなく…も

22 12 月, 2013

勉強(べんきょう)ばかりでなくアルバイト留学(りゅうがく)生活(せいかつ)の一部(いちぶ)です。

ばかりか」、「ばかりでなく」接在名词动词简体形容词原形形容动词词干+「な」后面,表示递进的关系,
相当于汉语的“不但……而且……”,因此,后句常见「…も」。

彼は遅刻(ちこく)ばかりか、欠席(けっせき)よくします。(名词)

有機(ゆうき)野菜(やさい)は美味(おい)しいばかりでなく、安全(あんぜん)です。(形容词)

~ばかりでなく~も
接续:名词+ばかりか/ばかりでなく、~も
形容动词词干+な+ばかりか/ばかりでなく、~も
形容词原形+ばかりか/ばかりでなく、~も
动词原形+ばかりか/ばかりでなく、~も
解释:同「~だけでなく」的意思基本一样,也可以用「そればかりか/そればかりでなく、~も」的形式。相当于中文的“不仅……而且连……也……”。

1999年2级试题:
彼は英語(えいご)ばかりか、フランス語、ドイツ語、そして中国語話(はな)せるそうだ。/听说他不仅会说英语,还会法语、德语以及汉语。

2001年2级试题:
若(わか)いころはお金(かね)がなくて、その日の食事(しょくじ)にも困(こま)ることがあった。 そんなとき下宿(げしゅく)のおばさんは、私に食事(しょくじ)をご馳走(ちそう)してくれたばかりか、しばらく暮(く)らせるだけのお金(かね)まで貸(か)してくれた。 /年轻时因为没钱,有时连吃饭都成问题。这时,房东大妈不但请我吃饭,而且还借我暂时能给维持一阵子生活的生活费。

2003年2级试题:
彼は、銀行(ぎんこう)からの借金(しゃっきん)が数百万円(すうひゃくまんえん)もあって、返(かえ)せずにいるという。 そればかりか、友人(ゆうじん)たちからも相当(そうとう)の金(かね)を借(か)りているらしい。 /据说他不仅从银行借了几百万日元没有还,而且还从朋友们那里借了很多钱。

あの国(くに)では大人(おとな)ばかりでなく子供(こども)仕事(しごと)をしている。/那个国家不但大人连孩子也工作。

この花(はな)は色(いろ)がきれいなばかりでなく香(かお)り素晴(すば)らしい。/这花不仅色泽艳丽,而且香气馥郁。

分类: 日语 | …ばかりでなく…も已关闭评论

…て以来

22 12 月, 2013

日本へ来て以来(いらい)ずっと学校の寮(りょう)生活(せいかつ)でした。

以来(いらい)」接在动词「て形」后面表示“某种行为发生后的状态”,相当于汉语的“自从……以来”,“自从……以后”。

大学(だいがく)に入(はい)って以来(いらい)、一度(いちど)も学校を休(やす)んだことがない。

来日(らいにち)して以来(いらい)、ずっと友達(ともだち)の家(いえ)に滞在(たいざい)していた。「滞在(たいざい):停留 逗留 旅居」

動詞て形+て以来」日语解释「~てから今までずっと」表示“某种行为发生后到现在一直保持状态”,“自……以来”、“自……以后”。

彼女(かのじょ)を知(し)って以来、僕の人生(じんせい)はバラ色(いろ)だ。/自认识了女朋友之后,我的人生充满了幸福。

卒業(そつぎょう)して以来、クラスメートには会(あ)っていない。/自毕业以来,一直没有和曾经的同学会面。

数年(すねん)前(まえ)に大(おお)きな病気(びょうき)をして以来、健康(けんこう)に注意(ちゅうい)する。/自数年前得了大病以来,一直注意健康。

~て以来
接续:动词「て」形+以来
解释:自从某事情发生以后直到今日,某种状态一直持续着,或一直在做某件事情而从未间断过。
和「~てから、ずっと~」的意思类似。相当于中文的“自……以来……”,“自从……以来……”等。

1999年2级试题:
今年(ことし)は水(すい)不足(ふそく)になりそうだ。先月(せんげつ)の始(はじ)めた降(ふ)って以来(いらい)、ずっと晴(は)れの日(ひ)が続(つづ)いている。 /今年好像雨水不足,自从上个月初下了一场雨以来,一直是晴天。

2004年2级试题:
彼は10年前のクラス会(かい)で会(あ)って以来(いらい)、一度(いちど)も連絡(れんらく)を取(と)っていない。/自从10年前在同学聚会上见过他以后,一次也没联系过。

ちょっとしたことでけんかして以来(いらい)、ずっと口をきいていない。/自从为了一件小事吵架以来,一直没有讲过话。

昔(むかし)の恋人(こいびと)とは2年前に別(わか)れて以来(いらい)、音信(おんしん)不通(ふつう)だ。/自从两年前和恋人分手后一直没有联系。

分类: 日语 | …て以来已关闭评论

…ながら(も)…

21 12 月, 2013

狭(せま)いながらも楽(たの)しい我(わ)が家(や)

狭いながらも楽しい我が家」是日本人的惯用说法,表示“虽然狭窄但是很温馨的家”。
ながら」接在动词「ます形」形容词原形形容动词词干名词和少数副词后面,表示逆接,相当于汉语的“虽然……但是……”。

今日(きょう)は晴(は)れていながら寒(さむ)い日(ひ)ですね。

いやいやながらも掃除(そうじ)を始(はじ)めた。「いやいや:勉强 不愿意 勉勉强强 不得已而」

分类: 日语 | …ながら(も)…已关闭评论

~ながら(も)~

21 12 月, 2013

①接续:动词连体形+ながら
解释:表示两个动作的同时进行。相当于中文的“一边……一边……”。

音楽(おんがく)を聞(き)きながら宿題(しゅくだい)をしている。/一边听歌一边写作业。

歩(ある)きながら本(ほん)を読(よ)んでいる。/一边走一边读书。

②接续:名词+ながら
动词连用形+ながら
形容词终止形+ながら
形容动词词干+ながら
解释:表示前后两个矛盾的事项或与预期相反的结果。这时「ながら」所接的前项谓语多是状态性的。可以翻译成“虽然……但是……”、“……却……”。

1992年2级试题:
体(からだ)に悪(わる)いと知(し)りながら、タバコがやめられない人(ひと)はまだまだ多(おお)い。/虽然知道对身体不好,但是依然还是有很多不能戒烟的人。

1993年2级试题:
わが国(くに)には、働(はたら)く意欲(いよく)や能力(のうりょく)がありながら、仕事(しごと)に就(つ)けない者(もの)もいる。「就(つ)ける:使某人就职位。」 /在我国,也有虽然有工作热情和能力,但是找不到工作的人。

1995年1级试题:
国際(こくさい)交流(こうりゅう)に微力(びりょく)ながら、貢献(こうけん)できればと思っておりますので、よろしくお願いいたします。 /虽然能力有限,但我仍想为国际交流活动做点贡献,诚请诸位多多关照。

1998年2级试题:
田中(たなか)さんは学生(がくせい)の身(み)でありながら、いくつもの会社(かいしゃ)を経営(けいえい)している。/田中虽然还是个学生,但已经拥有好几家公司了。

③接续:名词+ながら
解释:表示原封不动一如既往等。翻译时需要灵活处理。

うまれながらの美人(びじん)。/天生的美人。

皮(かわ)ながら食べる。/连皮吃。

残念(ざんねん)ながら、私(わたし)たちのチームは負(ま)けてしまった。/很遗憾,我们队输了。

④接续:数量词+ながら
解释:表示全部等意思。翻译时需要灵活处理。

姉妹(しまい)3人(さんにん)ながら上海大学の卒業(そつぎょう)です。/姐妹三人都毕业于上海大学。

二人(ふたり)ながらいない。/两个人都不在。

~ながら……」在二级语法中,除了表示“一边……一边……”还有表示转折的含义:“虽然……但是……”意思接近「~のに」。
另外「ながら(も)」和「つつ(も)」在接续和使用意思方面完全相同,「ながら(も)」(口语)而「つつ(も)」(正式场合)。

残念ながらパーティーには出席(しゅっせき)できません。/虽然遗憾,但是不能参加聚会。

残念つつパーティーには出席できません。/虽然遗憾,但是不能参加聚会。

「しかしながら」=「しかし」但是 「残念ながら」=「残念」遗憾 「勝手(かって)ながら」=「勝手」随便

分类: 日语 | ~ながら(も)~已关闭评论

~やすい 好……,容易……

20 12 月, 2013

~やすい:接尾词,接在动词「ます」形后,相当于中文的“容易……”、“好……”。
使(つか)いやすい/好用
歩(ある)きやすい道(みち)/好走的路

~にくい:接尾词,接在动词「ます」形后,相当于中文的“很难……”、“……不好办”。
口(くち)に出(だ)しにくい。/难于说出口。
食べにくい/难吃
読みにくい/难念

分类: 日语 | ~やすい 好……,容易……已关闭评论

页码: 上一页 1 2 3 4 5 6 7 8 ... 16 17 18 下一页