日本の秋は何(なん)でも美味しそうです (日本的秋天好像什么都好吃)

19 5 月, 2013

日本の秋には「読書(どくしょ)の秋」、「スポーツの秋」という形容(けいよう)があります。これは秋の気候(きこう)最(もっと)も気持(きも)ちよく、読書(どくしょ)・スポーツに取(と)り組(く)めるということから生(う)まれた言葉(ことば)だと思います。また「食欲(しょくよく)の秋」という言葉(ことば)もあります。これは秋が収穫(しゅうかく)時期(じき)にあたり、美味しいものが食卓(しょくたく)に並(なら)ぶことが増(ふ)えるからでしょう。食(く)いしん坊(ぼう)のわたしはもちろん食欲(しょくよく)の秋」に最(もっと)も注目(ちゅうもく)しました。

秋刀魚(さんま)」、「栗(くり)ご飯(はん)」、「竹(たけ)の子(こ)」など秋を代表(だいひょう)する食べ物は多いですが、その中(なか)でも日本人が最(もっと)もこだわりをもっているのが「松茸(まつたけ)」です。「松茸(まつたけ)」を使(つか)った料理はどれもほとんど味(あじ)せず松茸(まつたけ)」そのものの風味(ふうみ)を楽(たの)しみです。

こんな純和風(じゅんわふう)な「松茸(まつたけ)」も実(じつ)はほとんどが中国(ちゅうごく)からの輸入(ゆにゅう)と聞(き)きました。

「日本の秋は何でも美味しそうです。」

日本的秋天有“读书之秋”、“运动之秋”这样的形容。我想这是秋天的气候、心情最好,最适合于埋头读书和运动,因此有了这样的说法。另外还有“食欲之秋”的说法,这是因为秋天正是收获的时节,好吃的东西常常出现在餐桌上的原因吧。嘴馋的我当然是最关注“食欲之秋”了。

像“秋刀鱼”、“栗子饭”、“竹笋”等等秋天的代表食物是很多的,但是其中日本人最看重的就是“松蘑”了。使用“松蘑”的料理基本上不加任何调料,而是享受松蘑本身的美味。

听说这种纯日本风味的松蘑实际上大部分都从中国进口的。

“日本的秋天看起来什么都好吃”。

分类: 日语 | 日本の秋は何(なん)でも美味しそうです (日本的秋天好像什么都好吃)已关闭评论

动词变形

19 5 月, 2013

   
敬 体 简 体 て形 ない形 意思
惹かます 惹(ひ)かれる 惹か 惹かない 被吸引住
ます 関(かん)する ない 有关……的
暮らます 暮(く)らす 暮ら 暮らない 住,过日子

日语里有一个词没有被动态,就是「感動(かんどう)する」「感動される
用来表示敬语。

分类: 日语 | 动词变形已关闭评论