21 5 月, 2013
キム:王さん、こんにちは。何(なに)を読(よ)んでいるんですか。
金:小王,你好。你在读什么?
王小華:「食欲(しょくよく)の秋」に関(かん)する雑誌(ざっし)です。
王:关于“食欲之秋”的杂志。
キム:それにしても、どの写真(しゃしん)も美味(おい)しそうですね。
金:即便如此(没有吃到),每幅照片看起来都好像很好吃啊。
王小華:わたしが日本へ来(く)る前(まえ)に暮(く)らしていた上海にも日本料理店(りょうりてん)が多(おお)いんです。
「秋刀魚(さんま)」は大好(だいす)きでよく食べていました。
王:我来日本前在上海住过,上海的日本料理店很多。
我特别喜欢“秋刀鱼”,所以经常吃。
キム:僕(ぼく)も中国留学時代(じだい)に上海はよく行きました。韓国(かんこく)料理店(りょうりてん)も多(おお)いんですよ。
現地(げんち)に住(す)んでいる日本人や韓国人(かんこくじん)にとって上海っていう町(まち)は便利(べんり)そうですよね。
金:在中国留学时,我也常去上海。上海的韩国料理店也很多啊。
对于居住在当地的日本人和韩国人来说,上海这个城市真是很方便啊。
王小華:上海の日本料理店で「松茸(まつたけ)」の「土瓶(どびん)蒸(む)し」を食べたことがあるんです。
でも、それほど美味しいとは思(おも)わなかったなぁ…
王:在上海的日本料理店我曾吃过“陶壶炖松蘑”。
不过没觉得怎么好吃。
キム:ははは、とっても薄(うす)い味(あじ)付(つ)けですよね。
でも、そういう味(あじ)付(つ)けで素材(そざい)のもともとの風味(ふうみ)を楽(たの)しむのが日本料理の特徴(とくちょう)ですからね。
金:哈哈,味道很淡的是吧。
可是正是不多加调味料才能品尝到材料原本的味道,这是日本料理的特点啊。
王小華:キムさんは日本料理が好(す)きそうですよね。
王:小金看来也喜欢日本料理啊。
キム:大好(だいす)きですよ。今度(こんど)、外(そと)に食べに行きましょうよ。
金:太喜欢了,下次我们去外面吃吧。
分类: 日语 |
日本語学校の喫茶室(きっさしつ)/王小華、キムヒョンヨル已关闭评论
20 5 月, 2013
バーゲン |
Sale |
1 |
名 |
大甩卖、减价 |
経営者 |
けいえいしゃ |
3 |
名 |
经营者、总经理 |
パーティー |
Party |
1 |
名 |
晚会 |
「経営者(けいえいしゃ)」总经理(名) =「社長(しゃちょう)」总经理(名)
在中国的日企「名刺(めいし)」名片上印有「総経理(そうけいり)」总经理(名)也是一样的意思。
「経理(けいり)」会计(名)
「土瓶(どびん)蒸(む)し」陶壶炖菜
「茶碗(ちゃわん)蒸(む)し」蒸蛋
「薄(うす)い」薄的(形)「濃(こ)い」浓的(形)
「浅(あさ)い」浅(形)「深(ふか)い」深(形)
「もともとの味(あじ)」原味
「~で暮(く)らす」=「~に住(す)む」住
分类: 日语 |
単語の补充已关闭评论
19 5 月, 2013
日本の秋には「読書(どくしょ)の秋」、「スポーツの秋」という形容(けいよう)があります。これは秋の気候(きこう)が最(もっと)も気持(きも)ちよく、読書(どくしょ)・スポーツに取(と)り組(く)めるということから生(う)まれた言葉(ことば)だと思います。また「食欲(しょくよく)の秋」という言葉(ことば)もあります。これは秋が収穫(しゅうかく)の時期(じき)にあたり、美味しいものが食卓(しょくたく)に並(なら)ぶことが増(ふ)えるからでしょう。食(く)いしん坊(ぼう)のわたしはもちろん「食欲(しょくよく)の秋」に最(もっと)も注目(ちゅうもく)しました。
「秋刀魚(さんま)」、「栗(くり)ご飯(はん)」、「竹(たけ)の子(こ)」など秋を代表(だいひょう)する食べ物は多いですが、その中(なか)でも日本人が最(もっと)もこだわりをもっているのが「松茸(まつたけ)」です。「松茸(まつたけ)」を使(つか)った料理はどれもほとんど味(あじ)がせず「松茸(まつたけ)」そのものの風味(ふうみ)を楽(たの)しみです。
こんな純和風(じゅんわふう)な「松茸(まつたけ)」も実(じつ)はほとんどが中国(ちゅうごく)からの輸入(ゆにゅう)と聞(き)きました。
「日本の秋は何でも美味しそうです。」
—
日本的秋天有“读书之秋”、“运动之秋”这样的形容。我想这是秋天的气候、心情最好,最适合于埋头读书和运动,因此有了这样的说法。另外还有“食欲之秋”的说法,这是因为秋天正是收获的时节,好吃的东西常常出现在餐桌上的原因吧。嘴馋的我当然是最关注“食欲之秋”了。
像“秋刀鱼”、“栗子饭”、“竹笋”等等秋天的代表食物是很多的,但是其中日本人最看重的就是“松蘑”了。使用“松蘑”的料理基本上不加任何调料,而是享受松蘑本身的美味。
听说这种纯日本风味的松蘑实际上大部分都从中国进口的。
“日本的秋天看起来什么都好吃”。
分类: 日语 |
日本の秋は何(なん)でも美味しそうです (日本的秋天好像什么都好吃)已关闭评论
19 5 月, 2013
|
|
|
敬 体 |
简 体 |
て形 |
ない形 |
意思 |
惹かれます |
惹(ひ)かれる |
惹かれて |
惹かれない |
被吸引住 |
関します |
関(かん)する |
関して |
関しない |
有关……的 |
暮らします |
暮(く)らす |
暮らして |
暮らさない |
住,过日子 |
日语里有一个词没有被动态,就是「感動(かんどう)する」「感動される」
用来表示敬语。
分类: 日语 |
动词变形已关闭评论
18 5 月, 2013
「読書(どくしょ)」读书(名词)→「読(よ)む」读(书、报纸)
「スポーツ」sport 体育、运动→「体育(たいいく)」体育(名)→ 「体育館(たいいくかん)」体育馆(名)
「形容(けいよう)」形容(名)在三级能力考试前要学会用言的所有变化。
用言分为:「形容詞(けいようし)」形容词(名) 「形容動詞(けいようどうし)」形容动词(名)「動詞(どうし)」动词(名)
「気候(きこう)」气候(名)→「天気(てんき)」天气(名)→ 「気持ち(きもち)」心情(名)
「気持(きも)ちがいい」好心情
「気持(きも)ちが悪(わる)い」坏心情
「食(く)う」吃(他五)「食(た)べる」吃(他一)
「栗(くり)」栗子(名)+「ご飯(はん)」饭(名)=「栗ご飯」栗子饭
「竹(たけ)の子(こ)」竹笋
为了加深大家的记忆,举几个麻将牌的日语单词给大家了解一下
「松(まつ)」松(名)「竹(たけ)」竹子(名)
「梅(うめ)」梅花(名)「花(はな)」花(名)
「竹(たけ)の子(こ)」竹笋(竹子的儿子)
「木(き)の子(こ)」蘑菇(不要认为是树的儿子— 树苗 , 其实是蘑菇的意思) ^_^
「純和風(じゅんわふう)」纯日本风味
「輸入(ゆにゅう)」输入(名)进口「輸出(ゆしゅつ)」输出(名)出口
「輸入(ゆにゅう)出(で)」进出口「貿易(ぼうえき)」贸易(名)
分类: 日语 |
新出単語の补充已关闭评论