両親(りょうしん)に手紙(てがみ)を出(だ)そうと思って…

28 4 月, 2013

「…」的部分省略掉了,日本人对话当中经常出现省略,因为日本人不太喜欢直接说出自己要表达的事情。

“说话人让对方考虑自己的心情”,“听话人要一听对方说的一部分就能听懂全部”是日本的文化。因此,其他国家人常常难以理解日本人到底怎么想。

国際電話(こくさいでんわ)をかけてもいい…(为什么你不打国际电话呢?)

写真(しゃしん)なんかも同封(どうふう)しようと思っ…(所以我在写信。)

いざ書いてみると、何(なに)を書(か)こうかわからなく…(怎么办才好?)

分类: 日语 | 両親(りょうしん)に手紙(てがみ)を出(だ)そうと思って…已关闭评论

ホームシックになっちゃいましたか。

28 4 月, 2013

なっちゃいました」是口语当中的表达方式,原来的形式是「なってしまいました」。
日语口语中的语音变化:
①元音的脱落
 のだ→んだ:二人(ふたり)は別(わか)れるのだ→二人は別れるんだ。/两个人分开了。
 ている→てる:愛(あい)している→愛してる
 ていた→てた  ています→てます
 そうして→そして  本当(ほんとう)→ほんと 格好(かっこう)いい→かっこいい
②拗音化
 ては→ちゃ:ビールがなくては困(こま)る→ビールがなくちゃ困る。/没有啤酒很不好办。
 では→じゃ:それではだめよ→それじゃだめよ。/那可不行。
 それは→そりゃ:それはビールだよ→そりゃビールだよ。/那是啤酒啊。
 なければ→なきゃ:考(かんが)えなければ→考えなきゃ。/必须好好想想。
③长音化
 口语中有时还会发生为加强语气或强调的需要而增加音素的现象。长音化就是其中一种。
 そうね、安(やす)かったら両方(りょうほう)買(か)うわ。→そうねえ、安かったら両方買うわ。/是啊,如果便宜的话两个都买。
 じゃ、なに→じゃ、なあに?/那么是什么?
 ずっと考えてきたようです。→ずうっと考えきたようです。/一直在考虑。
てしまう→ちゃう、ちまう 行ってしまった→行っちゃった 行っちまった
 でしまう→じゃう、じまう 読んでしまった→読んじゃった 読んじまった
ておく→とく 説明(せつめい)しておく→説明しとく/事先说明一下
てあげる→たげる 書いてあげる→書いたげる/给……写

分类: 日语 | ホームシックになっちゃいましたか。已关闭评论