推量助动词「う」/「よう」

20 4 月, 2013

①动词推量形:
推量助动词「う/よう」需前接动词的推量形。下面先看推量形的变化规则:
Ⅰ.一段动词:去词尾「る」
例:食べる-食べ/見る-見
Ⅱ.カ变动词:来る→こ
Ⅲ.サ变动词:する→し
例:勉強する-勉強し する-し 食事する-食事し
五段动词:将落在「ウ」段的结尾假名→该假名所在行的「オ」段假名
会う-会お 書く-書こ 話す-話そ 待つ-待と 死ぬ-死の 読む-読も 帰る-帰ろ 泳ぐ-泳ご 遊ぶ-遊ぼ

②接续:
Ⅰ.一段动词推量形/カ变动词/サ变动词+よう
例:寝(ね)-寝(ね)-寝(ね)よう
来(く)-こ-こよう
運転(うんてん)する-運転(うんてん)し-運転(うんてん)しよう
Ⅱ.五段动词の推量形+う(与前项「オ」段假名组成长音)
-会おう 書-書こう 話-話そう 待-待とう
-死のう 読-読もう 帰-帰ろう 泳-泳ごう 遊-遊ぼう

③意义:
Ⅰ.表示说话人对于自身以外所发生的动作或情况所进行的推测。即「动词原形+でしょう」的一种简体形式。

明日から天気がよくなろう。/明天开始天气应该好起来吧。
君は疲れもあろうし、実際(じっさい)に行きたくない気持(きも)ちもあろう。「気持ち:心情」/你也累了吧,其实是不想去的吧。
今、ずっと雨が降り続(つづ)けて、でも、来週から晴れよう。/现在一直在下雨,不过下周应该晴了吧。

Ⅱ.表示说话人自身的意志。即「动词ます形+ましょう」的简体形式。

頭(あたま)が痛(いた)いから、学校を休(やす)もう。 /头疼,不去上学了。
明日の朝、早く起きよう。 /明早要早点起来。
来月から、韓国語(かんこくご)を勉強しよう。 /下个月要开始学韩语。

Ⅲ.表示说话人的劝诱、希望和号召。句中所提及的主语是包括说话人自身在内的。类似于「动词ます形+ましょうか/ませんか」的简体形式。

山田君(やまだくん)、一緒(いっしょ)に学校へ行こう。/山田,一起去学校吧。
みんなで相談(そうだん)しよう。/大家来商量一下吧。
今度(こんど)の週末(しゅうまつ)、私の家へ来(こ)よう。/这个周末到我家来吧。 

④补充:
(A)Aは(Bを)动词推量形 う/よう と思う。
(B)Aは(Bを)动词推量形 う/よう と思っている。
句型(A)主要用于第一人称表达主观意志,问句也可用于第二人称。表示的是说话时的心理状态。“我现在想做……”。
句型(B)主要用于第一或第三人称的主观意志,问句可用于第二人称。“我(他)一直想做……”。

夏休みには海へ行こうと思う。/夏天我想到海边去。句中省略了主语「わたし」
山田さんは大学の先生になろうと思っている。/山田相当大学老师。
あしたから6時に起きようと思う。/明天开始想6点起来。
来年(らいねん)、もう一度(いちど)ここに来(こ)ようと思っている。/来年我想再来这里一次。

「練習」

例文(れいぶん)
台風が来たら通知(つうち)します。→台風が来たら通知しようと思います

1.料理をもっと美味しく作ります。
料理をもっと美味しく作ろうと思います。

2.日本語を勉強します。
日本語を勉強しようと思います。

3.松島さん行くなら、わたしもデパートへ行きます。
松島さん行くなら、わたしもデパートへ行こうと思います。

4.旅行は鎌倉へ行きます。
旅行は鎌倉へ行こうと思います。

5.日本へ行ったら、お寿司を食べます。
日本へ行ったら、お寿司を食べようと思います。

分类: 日语 | 推量助动词「う」/「よう」已关闭评论

…うと思います(想要做……)

20 4 月, 2013

故郷(ふるさと)の母(はは)に手紙(てがみ)を書(か)こうと思います。

表示“想要做……”,相当于汉语的“要……”、“打算……”。「と思います(と思う)」之前放下列「う形(意志形)」。

【五段活用(ごだんかつよう)】

简体 意志形   简体 意志形
なる なろう 行く 行こう
歌う 歌おう 書く 書こう
買う 買おう 聞く 聞こう
守る 守ろう 着く 着こう
見習う 見習おう 働く 働こう
戻る 戻ろう 言う 言おう
やる やろう 乗る 乗ろう
話す 話そう 待つ 待とう
持つ 持とう 写る 写ろう
遊ぶ 遊ぼう 送る 送ろう
選ぶ 選ぼう 怒る 怒ろう
わかる わかろう 終わる 終わろう
住む 住もう かかる かかろう
楽しむ 楽しもう 帰る 帰ろう
並ぶ 並ぼう 通う 通おう
飲む 飲もう 頑張る 頑張ろう
読む 読もう 知る 知ろう
洗う 洗おう 吸う 吸おう
集まる 集まろう 作る 作ろう

【上一段活用(かみいちだんかつよう)】「い段」

简体 意志形   简体 意志形
起きる 起きよう 見る 見よう

【下一段活用(しもいちだんかつよう)】「え段」

简体 意志形   简体 意志形
遅れる 遅れよう 決める 決めよう
教える 教えよう 気をつける 気をつけよう
覚える 覚えよう 調べる 調べよう
知らせる 知らせよう 乗り換える 乗り換えよう
食べる 食べよう 忘れる 忘れよう
出掛ける 出掛けよう 迎える 迎えよう
出る 出よう 伝える 伝えよう

【か行変格活用(ぎょうへんかくかつよう)】

简体 意志形
来(く)る 来(こ)よう

【さ行変格活用(ぎょうへんかくかつよう)】

简体 意志形
する しよう

両親(りょうしん)に手紙(てがみ)を書(か)こうと思っています。

写真(しゃしん)なんかも同封(どうふう)しようと思っています。

日本の生活(せいかつ)を楽しもうと思います。

あと五分(ごふん)で出掛(でか)けようと思います。

思います」一般说话人使用。「思っています」可以表示说话人和除了说话人以外的任何人的意志。

分类: 日语 | …うと思います(想要做……)已关闭评论