連想単語
9 3 月, 2013
困難(こんなん)→簡単(かんたん)
相談(そうだん)に乗(の)る=話(はな)し合(あ)う
適切な結論を出すために、他人と話し合ったり他人の意見を聞いたりすること
再開(さいかい)する=いったん中断していたもの再び始めること。
「狂(くる)う」=「気(き)が狂(くる)う」
リズム=進行(しんこう)の調子(ちょうし)、節奏(せっそう)
取(と)り戻(もど)す=健康を取り戻す
取(と)り掛(か)かる=仕事に取り掛かる
「導入(どうにゅう)」→「導出(どうしゅつ)」
「痛感(つうかん)する」=心に強く感じること。身にしみて感じること。
「眠い(ねむい)」眠りたいと感じる。ねむたい。
「昨晩(さくばん)」=「昨夜(ゆうべ)」
「布団(ふとん)」布地を袋状に縫い合わせ、中に綿・羽毛など入れた寝具。
「途中(とちゅう)」
1目的地へ向かって行くあいだ。先方にまだ到着しないうち。
2物事が始まってまだ終わらないうち。
「仕事を投げ出す」辞职
「韓国(かんこく)」=「大韓民国(だいかんみんこく)」ソウル 首尔
「乾杯(かんぱい)」=祝福などの気持ちを込めて、(いっせいに)杯の酒を飲み干すこと。
「カルビ」(朝鮮語kalbi)ばら肉のこと。焼肉・煮込みなどに用いる
牛(ぎゅう)タン=牛の舌の肉
「有意義(ゆういぎ)だ」→「無意義(むいぎ)だ」
「悩(なや)み」=「なやむこと」烦恼的事
分类: 日语 | 連想単語已关闭评论