23 2 月, 2013
「すると」可以翻译成“于是”,表示后项内容是前项的必然结果。
「そこで」可以译成“于是,因而”。在后项内容是客观事实的时候可以互换使用,但是如果是表现意志(有意识的行动等)则不能换为「すると」。
—
校長(こうちょう)先生は私たちの願(ねが)いを聞(き)いてくれました。そこで「すると」問題(もんだい)は解決(かいけつ)しました。 /校长听了我们的恳求,于是问题就解决了。
暗証(あんしょう)番号(ばんごう)を押(お)した。すると「×そこで」、ドアが開(あ)いた。/输入了密码,门就开了。
昨日の午後から寒かったです、そこで「×すると」仕事(しごと)が終(お)わってからすぐに家に帰(かえ)って暖(あたた)かいお風呂(ふろ)に入(はい)った。 /昨天下午好冷,于是一下班我就马上回家,在缓和的浴缸里泡了澡。
分类: 日语 |
「すると」と「そこで」已关闭评论
22 2 月, 2013
「恐(こわ)い」和「恐(おそ)ろしい」都翻译成可怕,他们的区别主要在于:
「恐(おそ)ろしい」相对客观,事物本身很可怕,程度严重;
而「恐(こわ)い」则更侧重主观判断,事物本身可能不可怕,但说话人觉得可怕,程度也要轻一些。但有时也可以通用。
—
恐(おそ)ろしい病気(びょうき)にかかりました。/得了可怕的病。(疾病本身有让人恐惧的特征。)
お父(とう)さん恐(こわ)い?お母(かあ)さん恐(こわ)い?/爸爸可怕还是妈妈可怕?(对小孩子的提问,并非父母二人对于其他人有什么可怕之处。)
分类: 日语 |
「こわい」と「おそろしい」已关闭评论
21 2 月, 2013
「興味(きょうみ)」、「趣味(しゅみ)」都翻译成“兴趣”,
「興味(きょうみ)」指的是一段时间里对某种事物感兴趣,
而「趣味(しゅみ)」指的是相对固定的爱好。
比如看见一头大象,对大象用鼻子喝水等等很感兴趣,但不能说此人爱好看大象喝水。这个时候要说「興味(きょうみ)」,不能说「趣味(しゅみ)」
—
日本の漫画(まんが)に興味(きょうみ)を持(も)っています。/对日本的漫画感兴趣。
広告(こうこく)の仕事(しごと)に興味(きょうみ)があります。/对广告的工作感兴趣。
陶磁器(とうじき)は家内(かない)と唯一(ゆいいつ)共通(きょうつう)の趣味(しゅみ)なんです。/陶瓷器是我和爱人唯一共同感兴趣的事。
私の趣味(しゅみ)は小説(しょうせつ)を読(よ)むことと絵(え)を描(か)くことです。/我的爱好是看小说和画画。
分类: 日语 |
興味と趣味已关闭评论
20 2 月, 2013
惯用法~ばいいです/ですか。
可以表示提议“只要……就可以了”、犹豫“要怎样……才好呢”以及愿望“……了就好了”。
肯定的形式则表示说话人认为这样做是适当的,或者表示建议、鼓励采取某种行为或方式。
—
何(なに)を言えばいいか分かりません。/不知道该说什么好。「言う」
何(なに)を頼(たの)めばいいかな。/要哪一个好呢(在餐厅点菜)?「頼(たの)む:拜托,请求」
これらの電気(でんき)を全部(ぜんぶ)消(け)すのはここを押(お)せばいいです。/想要关掉所有的灯,只要按这里就可以了。「押(お)す」
いくら払(はら)えばいいですか。/我应该付多少钱?「払(はら)う:支付」
じゃ、私たち何(なに)をすればいいですか。/那么我们到底怎么办才好呢?「する」
分类: 日语 |
~ばいいです/ですか已关闭评论
19 2 月, 2013
①恐(おそ)ろしい
ものすごい目(め)つき。/可怕的眼神。
—
②非常(ひじょう)に
ものすごく寒(さむ)い。/非常冷。
ものすごいスピードで走(はし)る。/飞快地奔跑。
あの歌手(かしゅ)の人気(にんき)はものすごい。/那个歌手人气沸腾。
分类: 日语 |
ものすごい 很厉害的,猛烈的已关闭评论
18 2 月, 2013
(名词、形容动词)
ケチなやつ。/ 吝啬鬼。
ケチに暮(く)らす。/过着吝啬的生活。
ケチなことを言わないください。/不要说那么小气的话。
分类: 日语 |
ケチ 小气鬼已关闭评论
17 2 月, 2013
①実(じつ)に/本当(ほんとう)に:实在、真是
まったく驚(おどろ)いた。/真的很吃惊。
今日はまったく暑(あつ)い。/今天真热。
まったく不思議(ふしぎ)だ。/真是不可思议。
—
②完全(かんぜん)に:完全
まったく知らない人。/素不相识的人。
あなたの考(かんが)えはまったく正(ただ)しい。/你的想法很正确。
まったく違(ちが)う。/全都不对。
分类: 日语 |
まったく 真是的已关闭评论