「曇(くも)りのち雨(あめ)」

18 1 月, 2013

日本天气预报的表达方式介绍如下:

「晴れ(はれ)」:晴

「曇り(くもり)」:多云

「雨(あめ)」:下雨

「雪(ゆき)」:下雪

「晴(は)れのち曇(くも)り」:晴转多云

「晴(は)れ時々(ときどき)曇(くも)り」:晴有时多云

「大雨(おおあめ)洪水(こうずい)警報(けいほう)」:大雨洪水警告

「波浪(はろう)注意報(ちゅういほう)」:波浪警告

「雷雨(らいう)注意報(ちゅういほう)」:雷雨警告

分类: 日语 | 「曇(くも)りのち雨(あめ)」已关闭评论

私たちの日本語学校

18 1 月, 2013

ここは私たちの日本語学校です。キャンパスの景色は綺麗です。
川の水も綺麗で、空気が美味しいです。
立派な建物は食堂、図書館。
学校の後ろは公園です。
そこは人々の遊びや休みの場所です。
学校とその周りの環境は本当にいいです。

分类: 日语 | 私たちの日本語学校已关闭评论

日本へ留学に来ました

18 1 月, 2013

わたしは去年の10月、中国の北京から日本へ留学に来ました。わたしの大学は東京の北にあります。
クラスには、中国人のほかに、アメリカ人や、フランス人や韓国人など、色々な国からの留学生がいます。
みんな優しくて親切です。
クラスで一番まじめな学生はダニエルさんです。
彼は私の一番いい友達です。

分类: 日语 | 日本へ留学に来ました已关闭评论

何回(なんかい)か

17 1 月, 2013

何回」用在疑问句里表示询问“几次”。「何回」后面加上「」的话,表示“一两次”的“若干次”。
此外还有「何人か」(若干人)、「いくつか」(若干数量)等。

今年(ことし)、もう何回(なんかい)か東京(とうきょう)にも台風(たいふう)が上陸(じょうりく)しましたよね。
(今年台风已经到东京来过几次了吧。)

何回(なんかい)」的后面加上「」的话,表示“好几次”。
日本には何回(なんかい)も行ったことがあります。
(去过好几次日本了。)

分类: 日语 | 何回(なんかい)か已关闭评论

まだまし

16 1 月, 2013

表示“总比……还好”,因此一定要有比较的对象。

会话文上丹尼尔说的是“因为我们住在东京所以(比台风常常来的南方)还好”的意思。

日本(にほん)の台風(たいふう)の多(おお)さは本当(ほんとう)に異常(いじょう)ですね。

僕(ぼく)たちは東京(とうきょう)だから、まだましですけど。

分类: 日语 | まだまし已关闭评论

状況(じょうきょう) 状况

15 1 月, 2013

状況(じょうきょう)を知(し)る。/了解情况。

状況(じょうきょう)によって判断(はんだん)する。/根据情况判断。

この状況(じょうきょう)では、今日完成(かんせい)する可能性(かのうせい)がない。/看现在的状况,今天不可能完成。

分类: 日语 | 状況(じょうきょう) 状况已关闭评论

偶然(ぐうぜん) 偶然

15 1 月, 2013

①(名词、形容动词)偶然
②(副词)突然,偶然

偶然(ぐうぜん)の出来事(できごと)。/偶然发生的事。

偶然(ぐうぜん)出(で)会(あ)う。/偶然邂逅。

偶然(ぐうぜん)聞(き)いた話(はなし)。/偶然听到的话。

分类: 日语 | 偶然(ぐうぜん) 偶然已关闭评论

页码: 上一页 1 2 3 4 5 6 7 8 下一页