…なければなりません
1 12 月, 2012
明日から学校に通(かよ)わなければなりません。
—
把「动词ない形」的「い」去掉后,加上「ければなりません(原形:ければならない)」表示“必须做……”、“应该做……”。
学校に通(かよ)わない。→学校に通(かよ)わなければなりません。
朝早(あさはや)く起(お)きない。→朝早(あさはや)く起(お)きなければなりません。
***「なりません(ならない)」也可以替换「いけません(いけない)」。
学校に通わなければなりません。→学校に通わなければいけません。
朝早く起きなければなりません。→朝早く起きなければいけません。
*** 此外,「ければ」也可以替换「くれは」。
学校に通わなければなりません。→学校に通わなければいけません。
学校に通わなくれはなりません。→学校に通わなくれはいけません。
—
看到「なくれはいけません」的形式就会想起其实「…なくてはいけません」是曾学过的「…てはいけません」的双重否定以表示肯定的形式。
今日(きょう)はお風呂(ふろ)に入(はい)ってはいけません。(不允许:今天不允许洗澡。) 入(はい)る
今日(きょう)はお風呂(ふろ)に入(はい)らなくてはいけません。(必须:今天必须洗澡。)
——
~なければなりません(なければならない)
①接续:动词未然形(或者体言+で)+なければ ならない
②意义:双重否定表示肯定,语气坚决。“必须……”、“应该……”、“非……不可”。
③作谓语的用法:
例:
この仕事(しごと)は男性(だんせい)でなければならない。/这个工作非得男性做不可。
まだ用(よう)があるから、早(はや)く帰(かえ)らなければならない。/我还有事,必须早点回去。
約束(よくそく)したから、行かなければならない。/答应去了,必须得去。
作定语(连体形)的用法:
例:
これは俺(おれ)がしなければならないことだ。/这是我必须做的事。
塾(じゅく)は君(きみ)が行かなければならない所(ところ)だ。/培训班是你非去不可的地方。
④类似句型:なくれはならない なければならない
「なければならない/なくてはならない」多针对社会上一般行为。
「なければいけない/なくてはいけない」多针对个别人的具体行为。
分类: 日语 | …なければなりません已关闭评论