~てしまいます
25 6 月, 2012
动词「て形」后面加上「しまいます(原形:しまう)」表示“做事做完”、“后悔”。
动词「て形」 しまう
后悔 先生におかしなことを 言(い)って しまいました
完了 図書館(としょかん)に本を 返(かえ)して しまいました
—
①表示其前项动作、作用全部完成或者完全实现。相当于中文的“做完某事”。
□この本はもう読(よ)んでしまいました。/读完了这本书。
□新(あたら)しい生活(せいかつ)に慣(な)れてしまいました。/习惯了新生活。
□昨日(きのう)の宿題(しゅくだい)は全部(ぜんぶ)やってしまいました。/昨天的作业全都写完了。
–
②当前项动词所表达的意义是说话人所不希望出现的结果或者说话人做了不想做的动作时,句子会产生因已发生的不尽如人意的动作而使说话人感到遗憾、惋惜、后悔等语气。此时所使用的动词,往往是带有瞬间意义的动词。
□あの人(ひと)は病気(びょうき)で三十五歳(さんじゅうごさい)で死(し)んでしまいました。 /他因为得病35岁就去世了。
□部屋(へや)の番号(ばんごう)も忘(わす)れてしまいました。/忘记了房间号。
□バスの中(なか)に、傘(かさ)を忘(わす)れてしまいました。/雨伞忘在公共汽车里了。
分类: 日语 | ~てしまいます已关闭评论