助词的叠加

30 4 月, 2012

以下助词经常与「の」重叠使用,再后续名词,构成名词词组。

①体言1からの体言2:相当于中文的“来自于体言1的体言2,体言1给的体言2”。

友達(ともだち)からの手紙(てがみ)。/从朋友那里来的信。

大阪(おおさか)からの新幹線(しんかんせん)。/从大阪开来的新干线。

②体言1での体言2:相当于中文的“在体言1处的体言2”。

会社(かいしゃ)での地位(ちい)。/在公司的地位。

③体言1との体言2:相当于中文的“和体言1的体言2”。

日本との貿易(ぼうえき)。/和日本的贸易

④体言1への体言2:相当于中文的“给体言1的体言2/到体言1的体言2”。

母(はは)へのプレゼント。/给妈妈的礼物。

アメリカへの飛行機(ひこうき)。/到美国的飞机。

分类: 日语 | 助词的叠加已关闭评论

プロ並(な)み

29 4 月, 2012

一般「~並み」是“与…一样的水平”的意思。「プロ並み」就是“与专家一样的水平”。
ダニエルさんは日本人(にほんじん)並(な)みに日本語(にほんご)が上手(じょうず)だ。
可是,也有特殊的意思,参考下列例子。
人(ひと)並(な)み (跟一般人一样)
月(つき)並(な)み (太一般的)

分类: 日语 | プロ並(な)み已关闭评论

「ごめんなさい」と「すみません」

29 4 月, 2012

都用于道歉。但是「すみません」的意思更广泛。比如说,叫人的时候(相当于汉语的“打扰一下”、“请问”),
请求时(相当于汉语的“拜托”、“请多关照”),要求让路时(相当于汉语的“请让一下”)等也可以使用。
「ごめんなさい」也在上述情况可以使用,但是其实用得不太多,跟「すみません」相比还是专门用道歉的场面较多。
道歉时两个都差不多,但是「すみません」比「ごめんなさい」更加郑重。

分类: 日语 | 「ごめんなさい」と「すみません」已关闭评论

町(まち)の中(なか)

28 4 月, 2012

展示館(てんじかん) 展览馆
大使館(たいしかん) 大使馆
喫茶店(きっさてん) 咖啡店
博物館(はくぶつかん) 博物馆
領事館(りょうじかん) 领事馆
コンビニ 便利店
美術館(びじゅつかん) 美术馆
市役所(しやくしょ) 市政府(日本)
スーパー 超级市场
図書館(としょかん) 图书馆
市政府(しせいふ) 市政府(中国)
デパート 百货公司
映画館(えいがかん) 电影院
警察署(けいさつしょ) 警察署
体育館(たいいくかん) 体育馆
税関(ぜいかん) 海关
お寺(てら)
科学技術館(かがくぎじゅつかん) 科技馆
交番(こうばん) 派出所
神社(じんじゃ) 神舍
動物園(どうぶつえん) 动物园
消防署(しょうぼうしょ) 消防署
教会(きょうかい) 教堂
植物園(しょくぶつえん) 植物园
駐車場(ちゅしゃじょう) 停车场
モスク 清真寺
遊園地(ゆうえんち) 游乐场
郵便局(ゆうびんきょく) 邮局
公園(こうえん) 公园
裁判所(さいばんしょ) 法院
大学(だいがく) 大学
高校(こうこう) 高中
中学校(ちゅうがっこう) 初中
小学校(しょうがっこう) 小学
幼稚園(ようちえん) 幼儿园
プール 游泳池
アパート 公寓
会社(かいしゃ) 公司
病院(びょういん) 医院
美容院(びよういん) 美容院

分类: 日语 | 町(まち)の中(なか)已关闭评论

あまり~ない(不太~)

27 4 月, 2012

副词「あまり」与否定形式呼应使用相当于汉语的“不太~”、“不怎么~”。
田中先生(たなかせんせい)は中国語(ちゅうごくご)があまりわかりません。/田中老师汉语不太明白。
東京(とうきょう)タワーはあまり高(たか)くありません。/东京铁塔不太高。
あまり~ない
「あまり」是程度副词,通常用来修饰否定句,即「あまり~ないです/ありません」,相当于汉语的“不怎么……”、“不太……”。
イギリス料理(りょうり)はあまりおいしくありません。/英国菜不太好吃。
この近(ちか)くはあまり静(しず)かではありません。/这附近不太安静。
あの学校(がっこう)はあまり有名(ゆうめい)ではありません。/那个学校不太有名。
この本(ほん)はあまりおもしろくありません。/这本书不怎么有意思。

分类: 日语 | あまり~ない(不太~)已关闭评论

~そう(好像~的样子)

27 4 月, 2012

形容词词尾「い」或者形容动词词尾「だ」改成「そう」就表示相当于汉语的“看起来~的样子”“好像~的样子”的意思。
(行容词词干、形容动词词干+そうだ)
形容词
形容词 动词
田中先生は、歌(うた)が うまい です
(田中老师唱歌唱得很好。)

形容词词干+そう 动词
田中先生は、歌(うた)が うまそう です
(田中老师好像唱歌唱得很好的样子。)
形容动词
形容动词
田中先生は、歌(うた)が 上手(じょうず)です
(田中老师唱歌唱得很好。)

形容动词词干+そう 动词
田中先生は、歌(うた)が 上手(じょうず)そう です
(田中老师好像唱歌唱得很好的样子。)

~そうです
接续:动词「ます」形/形容词词干/形容动词词干+そうです
注意:
一下两个词在接续「そうです」的时候比较特殊。
ない+そうです → なさそうです
よい+そうです → よさそうです
①表示眼前事物给人的直观感觉。相当于汉语的“看上去好像……的样子”。
其否定形式为:形容词词干+くなさそうです/形容动词词干+で(は)なさそうです。相当于汉语的“看上去好像不/没……的样子”。
この料理(りょうり)はおいしそうです。/这道菜看上去很好吃的样子。
この映画(えいが)はおもしろそうです。/这个电影好像很有意思。
先生(せんせい)は忙(いそが)しそうです。/老师好像很忙。
②动词「ます」形+そうです。表示某个动作或行为眼看就要发生了。与副词「今(いま)にも」相呼应。
今にも、雨(あめ)が降(ふ)りそうです。/好像马上就要下雨了。
今にも、映画(えいが)が始(はじ)まりそうです。/电影好像马上就要开始了。
③表示说话人的一种主观推测、估计或对事物表面的印象。
今日(きょう)は聴衆(ちょうしゅう)が千人(せんにん)も超(こ)えそうです。/今天的听众好像超过了1000人。

分类: 日语 | ~そう(好像~的样子)已关闭评论

~は…(形容词/形容动词)-(名词)です

26 4 月, 2012

我们学了使用形容词和形容动词表示主体的性质和状态的句型「~は…です」。形容词和形容动词也可以直接修饰名词。
形容词修饰名词比较简单,词尾是「~い」的形容词后面可以直接连接名词。
主体 は 形容词 动词
東京(とうきょう)タワー は 高(たか)い です

主体 は 形容词 名词 动词
東京(とうきょう)タワー は 高(たか)い 塔(とう) です

用形容动词修饰名词的话,形容动词的词尾「~だ」应该改为「~な」以后再连接名词。
主体 は 形容动词
東京(とうきょう)タワー は 有名(ゆうめい)です

主体 は 形容动词 名词 动词
東京(とうきょう)タワー は 有名(ゆうめい) 塔(とう) です

表示否定时,把「です」改成「では」再加上「ないです」就可以。
主体 は 形容词/形容动词 名词 动词
東京(とうきょう)タワー は 高(たか)い 塔(とう) ではないです
東京(とうきょう)タワー は 有名(ゆうめい)な 塔(とう) ではないです
「ないです」也可以替换为「ありません」。
主体 は 形容词/形容动词 名词 动词
東京(とうきょう)タワー は 高(たか)い 塔(とう) ではありません
東京(とうきょう)タワー は 有名(ゆうめい)な 塔(とう) ではありません
——
~は…(形容词/形容动词)-(名词)です
①形容词可以直接放在体言之前作为修饰性的定语,但有肯定与否定上的差别。
肯定式:形容词原形+体言
否定式:形容词词干くない+体言
今日(きょう)は熱(あつ)い一日(いちにち)です。/今天是很热的一天。
今日は寒(さむ)くない一日です。/今天是不冷的一天。
②形容动词也可以放在名词的前面,作为修饰名词的定语。无论任何时态,形容动词和名词的接续都不会发生变化。变化的只是名词后面的时态。
ここは静(しず)か部屋(へや)です。/这是一个很安静的房间。
この町(まち)は便利(べんり)町です。/这个城市是一座很方便的城市。
王さんは有名(ゆうめい)人(ひと)です。/小王是一个很有名的人。

分类: 日语 | ~は…(形容词/形容动词)-(名词)です已关闭评论

页码: 1 2 3 4 5 6 7 8 ... 18 19 20 下一页